エネルギー調整士

甘雫(かんだ)です



ボディワーカーでもある私


体のメンテナンスには

よく行くのだけれど


放置してたものがあるのよ〜



車🚙と自転車🚲です



ははは…笑っちゃいけません💦


こっちも命取りですから。



何かお尻のエンジンから伝わる


感触が違う!


そう思った日



車は長期入院しました


なので今は台車です😅


ディーラーさん曰く


そのまま持ってきてもらって


正解でしたとの事🙂





自転車は娘のですが


友人と遊びに行く機会が増えたので


古くなった自転車を


引っ張り出してきて


夫婦でメンテナンス

 


チェーンが!!バキバキ⚡️



いや〜面白い🤣


もぅ、錆びたチェーンが、


人の脊椎に見えてしょうがない😅



錆び取りオイルスプレーを


どれだけ 振り掛けた事か。



カーポートの下ですが


数年雨ざらし…


放置具合がバレますね(笑)


チェーンにも

柔軟性ってやつが必要です




それはさておき、


私の持っているもの(資質)のひとつ


【滞りがあるところがわかる】



これが、


人体や氣だけでなく


無機質な


自転車や車にもわかる😁




特に自転車のチェーンは


ひとつひとつ繋がっていて


まるで関節の様。



並んだチェーンの動きが


悪いところは


ココ👆と


わかるのです


見た目からはわからりません




主人に「ココ👆」


と指示をして


オイルスプレーをかけてもらい


丁寧にひとつづつ動かしてあげると


軽快に動き出す👍





お氣付きの方も


いらっしゃるかもしれません



そう、これ


実はお財布調整で


普通にやっている事なんです



 お財布でやるのは


エネルギー(氣)のメンテナンス 


とでも言いましょうか



普通に当たり前に


動く様に


戻してあげる



軽快、快適に過ごせる様に


それがメンテナンス



活かせるものは

活かして

メンテナンスします😌


 

image

 

対面お財布調整はコチラ↓から

 

「ふれる」の講座はコチラ↓から

美を追究するスクールはコチラ↓から

 

 

energy work & session

 

 SNS account 

🔸Facebook 🔸Instaglam 🔸LINE@ 🔸Homepage

 

パー「ふれる」触育講座