甘雫です

本日は触れるに関する記事 

 

土に触れる

愛着形成

コミュニケーション

オキシトシン

交渉とテーブル

 

について特集されている記事をシェア

 

まさに、TSMでも話す内容が♡

 

美術や芸術という面から

見ているところも

わかりやすいと思います

 

 

 

 Vogueより

 

 

先日の記事に上がっていましたので

シェアいたします

 

 今回、この記事を見かけたのは

Vogueを見ているから

 

対談などはとても面白く

よく拝見しております

 

 

唐澤昌宏さん

 

作品を見たときの印象を自分に問いかけると、感性が養われる。

 

中野信子さん

 

見えない形に触れる

 

 

 

という言葉は

私の中で熱くなります

 

今回のお2人の一言メッセージが

また良くて

直筆で書かれております

 

 是非ご覧下さい♪

 

感性を磨く、

は私も講師を務めるスクール

cocorobi

でも話しておりますし

 

土に触れる

は「ふれる学」でも

お話させて頂いております

 

 

energy work & session

 

 SNS account 

🔸Facebook 🔸Instaglam 🔸LINE@ 🔸Homepage

 

パー「ふれる」触育講座