こんにちは🌞


この時期の朝散歩で


毎年愉しみにしている


蓮が開花したので


写真撮りまくって来ました


今年も見事に咲いております




梅雨も間近だなと


思ってたら

早速…ニュースで


毎年蓮が咲くと


携帯にずらりと


蓮の写真いっぱい


美し過ぎます

in 佐賀城内堀端



白い蓮華は


煩悩に穢されることのない

清浄な仏の心をあらわす


そうです


いや、本当に

穢れなんてない…

見るだけで「穢れ」も

吹き飛びそうです



そして今年はね、

蓮の葉が本当にところ狭しと

堀を埋め尽くしているので


沢山の花開く姿も見れるはず


3日しか花を咲かせない

この時期だけ


ポイント稼ぎにお店には

行きませんが


蓮を見には

何回も行きますよ




そして立派な蕾


手を合わせる形ともよく似ていて


仏教そのものを表す

花だなとつくづく思います


仏教は詳しくありませんが

『蓮華の五徳』


というものがあるそうで

(興味あるかたはググってみて)


少し意識してみたいと思います



一緒に緑のエネルギーに触れて

みませんか?

緑とうなぎの関係性は??

甘雫がお待ちしております♪






 

 

energy work & session

 

 SNS account 

🔸Facebook 🔸Instaglam 🔸LINE@ 🔸Homepage

 

パー「ふれる」触育講座