こんにちは。

エネルギー調整士 甘雫です


 

水のクリアさが

増し増しになるこの季節が

やってきましたねニコニコ


暑いのは、苦手ですが、

水が恋しくなる季節、嫌いじゃない♡



今回水シリーズ12

水は影響されやすい





水は他の物質より

影響されやすい


すぐ、染まってしまうし、

濁ってしまう

電気も通しやすいですしね


影響され変化する物質としか

言いようがない


そしてなにより、

音にも変化して

お水の硬さや味が変わるほど


こんなにも

変化してしまう水


純粋で、元はといえば穢れなきもの


ふれるものや

近くにあるものから影響をうけ

変化する


でも、変化しても

水は水


水は動くことにより

染まった水から

元の水に戻ろうとします



動きを止めないことで

自分を保つ

そんな性質もあるようです



私たち人も

動いて削ぎ落として

素の自分に戻れるなら

それが1番いいのかもしれません



影響されるというのは

素直だから


他の影響力も

分別し、必要なものだけ

自分に取り入れて

良い流れを取り入れられれば


人も水もいい状態でいれますね♪



水に学んで

ほぼ水の体を上手く

活かしていきましょう


本日も水の話にお付き合い頂き

ありがとうございました♪





先日頂いた高級なお茶

緑茶であってほぼ透明。

お水にまろやかさと出汁のような濃厚な味わいがあって、品の良さが滲み出るお茶でした

🫖水も影響されて良いものに♡

お水は熊本まで汲みに行っているという

こだわりのオーナー

そんな影響は受けても素敵でしょ?♡



 

次回(続編)もお楽しみに  

   

 

メモ フォームからご連絡・ご予約

Facebook Facebook(申請はメッセージをお願いします)

 

友だち追加

 

 

 

お水が心や体に与える影響をお伝えしています



※飲料水のお話ではありません
 

ちょっとマニアックな 

甘雫的視点・・・TRICK or TREAT

 

 

対面お財布調整はコチラ↓から

 

 

energy work & session

 

 SNS account 

🔸Facebook 🔸Instaglam 🔸LINE@ 🔸Homepage

 

パー「ふれる」触育講座