bless4デビュー15周年記念アジアツアーWE ARE WARRIORSファイナル@CLUB CITTA'


セットリスト

1.WARRIOR 

2.FLY!

3.No Pain No Gain

4.君の神話~アクエリオン第二章

5.創聖のアクエリオン

6.Genesis of Aquarion

7.Around & Around

8.I'll Be Back

9.心に吹く風

10.海色(みいろ)

11.月光シンフォニア

12.月のもう半分

13.てだしろのかみうた

14.平和の祈り

15.エクストラ・マジック・アワー

16.Let's Have a Party

17.WARRIOR(アンコール)

18. AIKIくんプロポーズ曲(タイトルは聞き逃した?かも)

19.SAYONARA(アンコール)


沖縄とアメリカにルーツをもつ4人兄妹のダンス・ボーカル・バイリンガルユニット bless4 がメジャーデビュー15周年を迎えました


2003年に、フジテレビ系MLB中継2003のテーマソング『Good Morning! Mr.Sunshine』でグループとしてメジャーデビューし、その後、次女AKINOさんがテレ東系アニメ『創聖のアクエリオン』の主題歌を担当し、ソロデビューを果たしブレイク

2009年にはディズニーアニメーションスティッチ!の挿入歌を担当するなど、着実に実績を重ねてきた実力派音楽ユニット

…とはいえ、残念ながら、巨人の星世代のには縁遠く、交わることのない平行線を辿っていたはずが、一昨年、ひょんなことから参加したライブでどハマり

ダンスも、歌も、たどたどしい日本語(失礼!)によるMCも、それらを含めた舞台パフォーマンスも、性格もみんなめっちゃいいんだもん


というわけで、今年5/4の沖縄を皮切りに、海外は台湾、香港の2箇所、地震でやむを得ず中止となった札幌を除く国内は5箇所を巡るWE ARE WARRIORSbless4アジアツアーの〆を飾るツアーファイナル@川崎 に参戦


参戦を予定していた札幌が地震で流れたので、今回のツアーはこれが最初で最後の鑑賞です

の備忘録としてメモしていたのですが、せっかくなのでブログアップしますねウインク


開演前にbless4 が直接指導する川崎のダンススクールAM(Athletic Music)の生徒の皆さんによるパフォーマンス

ハヅキさん?の歌、Pro ClassやJunior Pro Classの皆さんの歌やダンスのパフォーマンス

スクールで先日行われた、筋力、英語力、挨拶力、歌唱力、ダンス力、モデル力?を競うAMオリンピックで最優秀賞を受賞した、オペラティック・ポップシンガーを目指すナツキさんによるTime to say goodbye

イタリア人歌手アンドレア・ブライトマンの代表的オペラティック・ポップで、サラ・ブライトマンとのデュエットが世界的ヒットを記録したクラシカル・クロスオーバーを見事に歌い上げます


続けて、今年公開『グレイテスト・ショーマン』の主題歌「This Is Me」を全員で歌い、会場を盛り上げて前座の役割を果たして終了


bless4 登場!

今回披露された全曲をご紹介していきますね

同様ファン初心者あるいはbless4 のこと知らないぞという方のために、ファン歴2年のの限られた知識とかき集めた情報付きでお届けします


オープニングはこの曲

1.WARRIOR 

このツアーに合わせて作られたアルバム「WARRIOR」のタイトル曲で幕が開きます


ちなみに、この日(ツアーファイナル)に合わせて発売予定だったアルバムは、もう少し中身を充実させたいという?メンバーの想いから来年に延期となり、ライブ会場でしか手に入らない(ツアー限定版)のみ世の中に存在することになりました


太鼓がWARRIORの猛々しい世界観を奏でる中、旗隊を先頭にAMW(ATHLETIC MUSIC WARRIORS)を引き連れて、メンバー登場です



こちらの動画は撮影が許されたアンコール時のものです


2.FLY!

アルバム「WARRIOR」収録曲

今年もRICE BOWLに向けた決勝トーナメントに進出した社会人の強豪アメリカンフットボールチーム 、オービックシーガルズの公式応援ソング


シーガルズのチアSEA-Cheerのダンスと長女KANASAさんのシャウトするLet’sGo”に元気をもらいます


3.No Pain No Gain

アルバム「WARRIOR」収録曲

昨年のワンマンライブ披露宴で初披露して以来、bless4 のライブではおなじみの?マッスルソング


“痛みがなければ成長もない”とテコンドー黒帯で孫悟空の体を目指すおにいちゃん(AKASHIくん)リードの下みんなで鍛えます

あれ?

子供の頃「ドラゴンボール」で孫悟飯の弟の悟天が、悟飯のことを「お兄ちゃん」って呼んでるのを真似て弟妹に「お兄ちゃん」と呼ばすようになったはずなんだけど、目指しているのは悟空なんだてへぺろ


4.君の神話~アクエリオン第二章

AKINOさん3枚目、 AKINO with bless4としては初のシングルで、オリコンデイリー1位獲得曲

withbless4でより生きる(個人の感想です)AKINOさんの冴え渡る高音に聴き入ります


とくれば、次はもちろん

5.創聖のアクエリオン

AKINOさんの1枚目

アニメ『創聖のアクエリオン』のセカンド・シーズン主題歌

プロデューサーである菅野よう子さんが第13話の「1万2千年前に別れた恋人がラブレターを取り返しにいく」というエピソードをモチーフに作り上げた壮大な世界観を当初予定していた末っ子AIKIくんの声変わりで急遽代役を務めた当時14歳?のAKINOさんが見事に歌い切ったテレ東アニメのオープニング主題歌


放送の2年後パチンコ台『CRフィーバー創聖のアクエリオン』がリリースされ、TVCMの影響で、この曲もオリコンに再チャートインしたという、AKINOさん、ひいてはbless4 の今の立ち位置を決定付けた伝説のアニメソング


続いて、ゴスペル風のバックコーラスがご機嫌な

6.Genesis of Aquarion

アクエリオンEVOL』最終話の挿入歌にもなった創聖のアクエリオンの英語しっとりバージョン

これはもう全く別の曲です


7.Around & Around

2011年リリース、アルバム「夢つむぎ」収録曲


AKASHIお兄ちゃんの憂い溢れるメロディにAIKIくんの詩が一体となって泣けます


bless4 は何を乗り越えてここまでたどり着いたんだろう?


守れなくてゴメンね”…心に沁み入ります


8.I'll Be Back

アルバム「WARRIOR」収録曲

4年前ボランティア活動のために単独アメリカに渡るAIKIくんのために作られ、SAYONARAライブAIKIくんのキレッキレダンスとともに披露された歓送ソング


フラメンコポップ?の軽快なギターのリズムにのっけて

I'll Be Back”を連呼

必ず帰ってくるというAIKIくんの強い意志が今でも溢れ出ていて、その当時を知らないでもじ~んときます(とともにどうしてもアーノルドシュワルツェネッガーの顔を思い出すのは、また別の話…)


9.心に吹く風

2011年リリース、アルバム「夢つむぎ」収録曲


“でも”の歌い出し

そう、逆説で綴られる心の葛藤

“でも”最後には

ウソは捨てて

前だけを見て歩こう ゆっくりと進もう...

bless4 の唄は、こんな優しいメッセージに溢れています


このライブ用にみんなから集まったプルタブが目標の1万2千を達成

そのお礼にAKINOさんが一節

OhOh皆さ~ん、Oh Oh Everybody、プルタブありがとう、Thank You


後編に続きますウインク


TEATRO ACCA

昨年(2017年)12月、小田急線豪徳寺駅からも東急世田谷線山下駅からも徒歩2分という好立地に現れた原劇場(TEATRO=劇場+ACCA=シェフの名前の頭文字Hのイタリア語読み)

本格派のイタリア料理と自然派を中心とした旨いワインを13名キャパの程よい空間で楽しめるこのイタリアンレストランで、サルデーニャ食材の料理とワインのテイスティング会が開催されると聞いて食関係の友人らを誘って伺いました

木更津の寿司屋の息子に生まれ高校球児として育った原郁人(ふみひと)少年が、どうして今の道に進んだかは、第1回訪問(3/26)記録をご覧ください

今回のイベントはこちらダウン

ガンベロ・ロッソ共同編集者、ジュゼッペ・カッルス氏を招きテアトロ アッカ 原郁人シェフスペシャリテのお料理とサルデーニャ・ミア 代表マルタ・サンナ女史が扱うサルデーニャ食材を使用したお料理とワインのテイスティング会

カッルス氏が説明してくれるサルディーニャ のワインと、20年間複数のITベンチャー企業の経営に携わった後サルデーニャ・ミアの代表となったマルタ女史が生産者と直接話して選んだ食材と、それらを使ったシェフのスペシャル料理をいただきます

ご挨拶中の主催者のマルタさんとカッルス


最初のワインは
Antonella Cordaの白ワイン、Nuragus di Cagliari DOC(ヌラーグス・ディ・カリアリDOC)
ヌラーグス品種のD.O.C.白ワイン
ヌラーグスは、サルデーニャ州のオリスターノ、カリアリの土着品種
麦わら色で、すっきりした酸が心地よい
カッルス氏曰く重いワインが多い南サルデーニャの白ワインの中では群を抜くフレッシュな味わい

洋梨やリンゴなど、秋の果実に潮風の香りを伴うヌラーグスは、サルデーニャ島の二つの魂 “陸と海”を表現すると言われ、旨味とミネラル感が特徴的なフレッシュでエレガントなワインなのだそう


このワインには、マルタさん持ち込みの甘いチーズPiccolo Giunco

や、野菜ディップが合います


チーズは、1880年からの長い歴史を誇るサルデーニャ伝統チーズの生産者Antonio Garau(アントニオ・ガラウ)の130年以上受け継がれてきた熟成貯蔵庫で作られる昔ながらの味わい豊かなチーズ

先ほどの
Piccolo Giuncoピッコロ・ジュンコ)

サルデーニャ内陸の厳選された羊乳のみを使用したハードタイプの甘みのあるマイルドな中期熟成ペコリーノ

の他に
Granduca di Mandasグランドゥカ・ディ・マンダス)


サルデーニャ内陸の厳選された羊乳を凝固させた後50℃以上熱を加えられてから1880年から続く貯蔵庫で約12か月間大切に熟成されて作られた、きめが細かく、ハードタイプながらしっとりした食感のアントニオ・ガラウオリジナルのペコリーノ・チーズ


Zinnibiriジニビリ)

こちらもアントニオ・ガラウオリジナルの革新的なハードタイプのペコリーノでスイスのエメンタールチーズを思わせる炭酸ガスの作用による穴があるのが特徴

野菜ディップは、OrroCrema di AsparagoCrema di Carciofo

グリーンアスパラガスとアーティチョークをエクストラバージンオリーブオイルでクリーム状に仕上げた野菜ペーストを、地元の香木のみを使った薪窯で、地元でとれた素材をで作るステファノ氏のパン工房アンティコ・フォルノ・サントゥ・ルッスルジュ製 サルデーニャの伝統的なパン
に塗っていただきます


セモリナ粉の薄く伸ばした生地を焼いて膨らませ、これを一度スライスして再度焼き上げた carasau(カラサウ)

地元でとれた小麦粉、モルトとラードで出来たサクサクで風味豊かなパンのスライス、Biscottaduビスコッタドゥ)


ちょっとしたアンティパストに使い勝手が良さそうです

ワインも、乾杯のNuragus di Cagliariに続き、葡萄栽培農家として何世代も続く家族の伝統を受け継ぎながら新たな技術を見事に融合させた、緩やかな起伏が続くサルディーニャの州都カリアリ近郊セルディアーナのブティックワイナリーAntonella Corda白ワインや赤ワインが用意され、参加した呑兵衛さん達の喉を潤します

写真はVermentino di Sardegna DOCCannonau di Sardegna DOC


Vermentino di Sardegna DOCヴェルメンティーノ・ディ・サルデーニャ DOC
オレンジ、グレープフルーツ、レモン、セージ、ケッパーなど地中海の庭園にあふれるエッセンスを集めたかのようなヴェルメンティーノの力強い香りにしっかりとした酸味と柔らかく温かいトーンのコントラストが際立つ白ワイン

Cannonau di Sardegna DOCカンノナウ・ディ・サルデーニャ DOC
丁寧なマセラシオンと焼いていない木樽の使用により生きる繊細なチェリー、ラズベリー、ブラックベリー、バラとわずかな白胡椒の香りにしっかりとしたフレッシュ感、温かさと非常に柔らかいタンニンのハーモニーを奏でる赤ワイン


もちろんシェフの料理もこのイベントの主役
シェフの代名詞、生ハムメロン

パンナコッタ仕立てにした生ハムに冷たいメロンのソース

これを知ってしまったら、普通の生ハムメロンには戻れません


このスペシャリテに加え、サルディーニャ のパスタを使った皿も登場

代々受け継がれてきたマンマのパスタのレシピを基にパスタを生産するサルディーニャ南部カリアリの Corona & Manca(コローナ&マンカ)のパスタ2種類
セモリナ粉を手作業でボール状にした後オーブンで焼いて作られたサルデーニャの伝統的なパスタFregolaフレーゴラ)=世界一細かいパスタと呼ばれるモロッコの“クスクス”を少しに大粒にしたパスタ


と、
小麦粉、水、塩と少量のサフランで作られるニョッキのサルデーニャ版 Malloreddusマロレドゥス)


と、

何十年もの間、家族のためだけに伝統パスタを作り続けていたモルゴンジョーリ村のパラ夫人の、サルデーニャ語で“輪”を意味するLorighittasロリギッタス)


もともとはカトリックの祝日、諸聖人の日(11月1日)のお祝い用パスタが、その繊細で美しい形が名だたるシェフたちを魅了し、イタリア本土でもワンランク上のパスタ料理として提供されるようになった今でも、モルゴンジョーリ村のみで生産され、すべて手作業で1キロを4時間以上かけて作られる稀少価値の高いパスタなのだそう


…と、ここで残念ながら所用で中座してしまったので、レポートはここまで
※写真は一部板屋いちこさんより借用しました


イタリア本土の料理とはひと味違ったエキゾチックな印象の、サルデーニャ島の食材を使った料理

そんなサルディーニャ 食材に興味が湧いた方は、こちらをご覧くださいダウン


スイーツがますます美味しい季節となりました
そして、秋のスイーツと言えば…
そうモンブランビックリマーク

というわけで、コンビニ3社の変わりモンブランを食べ比べます


セブンイレブン

セブンと言えばイタリア栗のモンブラン(現在販売中のものは2018年4月25日リニューアル版)ですが、今回いただくのは、9月4日発売の

なると金時もんぶらんとほうじ茶の和ぱふぇ  ¥298


なると金時のモンブランということで、もはや栗のスイーツでもありません
“モンブラン”の範疇に入れてよいか迷うところですが、それを言ったら、モンブラン=白い山というわけで、もともと栗とは全く関係のないネーミング

まあ、提供者が“モンブラン”と言うのだからモンブランってことでてへぺろ


器の中は“ほうじ茶寒天”が入った“ほうじ茶ムース”



トッピングは
なると金時のモンブラン(風絞り出しクリーム)、みたらし焼き団子、スイートポテト、紫芋のクリーム

てんこ盛りやなあ、と思いながらいただくと、さつまいもの優しい甘さ、ほうじ茶の香ばしい香り、寒天のぷりっやみたらし団子のもっちりといった食感のアクセントが見事なハーモニーを奏でます


ローソン

からは、同じく9月4日発売の

Uchi Cafe × GODIVA ショコラモンブラン ¥480


メレンゲ土台にチョコレートクリーム、チョコレートガナッシュを、ヨーロッパ産栗のクリームで包んだモンブラン


土台のメレンゲをチョコレートでコーティングしてあるので、驚くほどサックサクビックリマーク

これは考えましたねひらめき電球

ガナッシュクリームとともに、さすがゴディバの存在感



存在感といえば、マロンクリームの下に潜むカシスジュレびっくりこの酸味が普通のモンブランにはない強烈な個性を主張しています



ファミリーマートとサークルKサンクス

2018年5月22日リニューアル発売

イタリア栗のモンブランプリン ¥238


カスタードプリンの上にマロンとホイップの2つのクリームを絞ったカップスイーツ



モンブランの土台にプリンを持ってくるという、パティスリーではなかなかお目にかかれない、コンビニならではの組み合わせ


マロンクリームに加えるラム酒を変更し、風味を増したのが変更点メモ


今回は、変わりモンブランという、パティスリーでは実現しにくいまさに“コンビニならでは”を楽しみました

常に“新しいもの”が登場するコンビニスイーツから目が離せません