ベトナム料理専門店 サイゴン キムタン


ベトナムに旅行してもなかなか食べることができない地元&家庭料理を提供するにとってのNo.1ベトナム料理店


昨年(2018年)11月にbless4デビュー15周年記念アジアツアーWE ARE WARRIORS」ファイナル@CLUB CITTA'鑑賞後、アジアンフード好きのY.T.女史との食事場所に選んだのがこのお店


bless4ライブの様子はこちらをご覧くださいダウン

bless4デビュー15周年記念アジアツアー 前編

bless4デビュー15周年記念アジアツアー 後編



このお店の、ベトナム料理の概念をひっくり返すあまりにも衝撃的な美味さに、今回は食べ歩き仲間3人と再訪です足あと


エキゾチックな店内


ベトナムの装飾品を並べ本場を再現した異国情緒あふれる空間で、ディープな屋台料理をいただきます


価格は税抜き表示ですメモ


GOI CUON(ゴイ クォン)

生春巻 ¥630/2本


このお店に来たら外せない生春巻きは、市場にあまり出回らない”モチモチ感”が最も良い極薄ライスペーパーを使用

この食感がたまりません


薄味仕立ての生春巻きは、自家製もろみダレで食べるもよし


ニュクマム(魚醬、タイではナンプラー、ベトナムは少し濃い目のニュクマム)ベースの甘辛いタレで食べるもよし



CHA GIO(チャージョー) 

揚げ春巻 ¥790


中に詰まった海老の練り物の“ねっとり”を包むサックサク食感のスナック感覚でいただくおつまみ


食べ比べると、同じ“春巻”でも全くの別物で面白い


THIT NUONG CUON BANH TRANG(ティット ヌーン クーン バン チャン)

豚焼ライスペーパー ¥825/2本

具材はこちらアップ


プラスティックの仕切り盤にペタ~っと張り付いた極薄ライスペーパーにこの状態のまま具材をのっけてくるくると巻いていきます


出来上がりはこちらダウン


生春巻きの具材が豚肉に替わって自分で作るパターン


こちらは肉に甘辛く味付けがされていて、豚肉の存在感が際立ちますが、これ一本で肉・野菜・炭水化物をバランスよく摂れる優れもの



BANH CUON(バイン クオン)

ベトナム蒸し餃子 ¥690



こちらの肉はミンチ肉です

この餃子の皮は春巻きのライスペーパーとはまた違ったとぅるるん食感が病みつきに

トッピングのサックサクフライドオニオンが絶妙なアクセント


GA HAP LA CHANH(ガーハッラーチャイン)

鶏肉&カフィアライムの葉蒸し ¥860


東南アジアでは一般的で、例えばトムヤムクンの香り付けに使われたりするカフィアライム


この料理はしっかり鶏肉に香りが移るよう茹でではなく蒸し


この香り、鶏肉とベストマッチ、クセになります



BO CUON XA(ボー クン サー)

牛のレモングラス巻きグリル ¥830/2本


このお店の1番人気メニュー!

串代わりのレモングラスの茎にタレに漬け込んだ牛の薄切り肉を巻きつけ、さらにみじん切りにしたレモングラスを塗ってオリジナルの味付けで焼き上げたもの


爽やかにレモングラスが香るさっぱり味ながら噛めば噛むほど広がる独特の風味が愉しいジューシーな逸品



BANH TET CHIEN(バインテッチイン)

豚の餅米包み揚げ ¥730


もっともち~っとした食感を想像していたら、大ハズレ

サブレのような食感で豚も餅米も感じない不思議な食べ物でした



BANH MI TRUYEN THUYET(バインミー チュイエン トゥイット)

伝説のバインミー ¥740


これこれ

前回はお腹いっぱいになってしまいたどり着けなかったお店イチオシのバインミー

今回はこのために来たと言っても過言ではありません



1年間探し歩いてようやく見つけたというカリフワサクサクで香ばしいフランスパンの片一方にバター、片一方にパテをたっぷり塗り、豚肉、ピクルス、もやし、人参、パクチーなどをこれでもか状態に盛ったものを“ベロ出し”しないように丁寧に挟んでくれました




黄色く錦糸卵のように見えるのは裂いた鶏肉(ささみ?)のフライ

フランスパンのカリフワサクサク、野菜のシャキシャキとこのフライのパリサクの競演

全てが一体となってステキなハーモニーを奏でます

お見事ビックリマーク


これまで、必ず鳥かゆと鳥フォーで〆ていた常連さんがバインミー食べたさにどちらか一つを諦めるようになったそう…なるほどひらめき電球


バインミー専門店を出す計画があるんだとか

駅前なら帰りに途中下車して寄っちゃうかも



PHO GA(フォー ガー)

鳥フォー ¥850


この優しい鶏スープは何!?

例えどんなに食べ疲れていてもこいつがくれば一発で癒されます



もちろんデザートもいただきます



CHE BA MAU(チェーバーマウ)

三色チェー ¥550


タピオカ、ベトナムお汁粉、バナナの3種?のチェー


CHE(チェー)はベトナムでは屋台などでよくお目にかかる、甘く煮た豆類や芋類寒天や果物など複数の具材を合わせて食べる伝統的なデザート

現地では温・冷の2パターンあるようですが、こちらは氷の入った冷仕立てでいただきます



KEM DUA(ケムズー)

ココナッツミルクアイス ¥510


この自家製アイス、サービス担当の息子さんが大好きでついつい食べ過ぎてしまい、シェフであるお母さんに“いい加減にしなさい‼️”と怒られるんだそう


わかります…ココナッツがあまり得意ではないもおかわりしたくなるほどの美味さ



CA PHE(カフェー)

ベトナムコーヒー ¥510



先に言っておきます

尻カッチンの人は頼んではいけません

ドリップにめったやたら時間がかかります


あ、我々4人はモーマンタイ

今日の食事の感想やら何やら楽しくお喋りしていたらあっという間に時間が経過



ブラックかコンデンスミルク入りか選べるようですが、何も言わなければコンデンスミルク入りで来るようです


この手のコーヒー、やたら甘いものに当たったりしますが、このお店は大丈夫

カフェモカを彷彿とさせる美味しいコーヒーで〆



メモ

どれを頼んでもハズレなしの“アタリ”のお店

呑まないメンバーで行ったとはいえ、一人当たり約3,600円でお腹いっぱいとリーズナブル


お母さんシェフが作る美味しい料理、説明上手な息子さんのフレンドリーで絶妙な距離感、素晴らしいコストパフォーマンス、清潔感のある店内空間…

再々訪決定ですドア

kiki harajuku

明治神宮前駅から明治通りの一本東側の完全な裏通りを渋谷方面に3分

人通りの多い通り沿いではなく、なかなか見つけにくい隠れ家レストランですが、いつも満席
この日も予約なしで来店したカップルが諦めて帰っていました

魚屋を営む祖父母と母の元で育ち、専門学校を卒業後地元静岡県のフランス料理店ボン コラージュに入店、ル・マエストロ・ポール・ボキューズ出身の萩原雅之シェフの元でクラッシックスタイルのフレンチを約3年間学び、22歳で渡仏、パリのTailleventPetit TroquetGoumardで3年間腕を磨き、帰国後神楽坂のルグドゥノム・ブション・リヨネで3年間スー・シェフを務めたオーナーのkikiこと野田雄紀シェフのお店


子供の頃はパイナップル入りの酢豚が嫌いだったと語るシェフが、フルーツを料理に使うようになったのは、フランス料理を修行するうちに、ブーダン・ノワールには林檎を、フォアグラには苺を添えることで料理としての完成度が増す事を知ったからだそう


2011年8月にフレンチ・タパス・キキという名前でオープン
当時も、タパス(小皿料理)以外に本格的料理をカジュアルな雰囲気の中で提供していたようですが、新鮮で個性溢れるフルーツを求め各地の生産者を訪れ信頼関係を築き上げると、自らの思いを表現する為に2012年にアラカルト中心のkiki harajukuに変身

さらに2014年1月、店名をKIKI HARAJUKU fruit de ma passionに変え、季節のフルーツを組み合わせたフランス料理という明確なコンセプトを打ち出し、その後一時お任せコース1本にした後、2015年11月、kikiと変え、お任せコースに加えて選べる楽しさを味わえるプリュフィクススタイルのお店となった頃ランチで伺って以来の訪問です

この3年の間にお任せコースとアラカルトの2本立てメニューに和テイストが増殖して創作感が一層増した印象です

店名やメニューの変遷から進化し続けるシェフの料理の歴史が伺えますね

今回(2/8)は、最近このお店を訪れていきなり超お気に入り店リスト入りした氏と、行きたいと言い続けていた女史を伴っての来店です


この日は、4品+デザート3種付き¥5,000コースのメインを鶏むね肉と黒毛和牛+¥1,000に変更し、合わせてノンアルコールのペアリング4種¥2,000をチョイス



TERRINE

Tomatowater with strawberries, cherry blossom

苺とトマト水のテリーヌ 桜風味



鮮度が命と直送で仕入れる和歌山の大粒苺まりひめを贅沢に使ったテリーヌ

西瓜に塩をあてる感覚でトッピングされた塩がまりひめの甘みを引き出します


合わせるノンアルドリンクは
ほうじ茶スパークリング

シャンパンの色合いと“トースト”と呼ばれるほのかな香ばしさを彷彿とさせるノンアルコールスパークリング


FISH

Tuna Seaweed Frit in Roasted Tea Soup

蓮根蕎麦がき 鮪の磯辺揚げ ほうじ茶風味の鰹だし


見てのとおり“和”です

根元はもっちりと、先端はシャキシャキと部位ごと味が違う1本で約8キロの蓮根をまるごと仕入れて今年はすりおろして蕎麦がきに

隠し味にチーズの発想



立派などんこ椎茸と食感がシンクロします


鮪の磯辺揚げに黒海苔トッピング

オリーブオイルで伸ばした山形産コシアブラのタプナード

かつてこの木の樹脂を絞り、濾したものを漆のように塗料として使われていたからコシアブラ
タラの芽やウドと同じウコギ科で、「山菜の女王」と呼ばれる希少品の自然の緑とわずかな苦味で味変を楽しみます

合わせるのは
カフィアライム緑茶

静岡産カフィアライム緑茶、そうこぶみかんの葉っぱです
日本では一般的ではありませんが、東南アジアでは非常に幅広い料理に使用されていて、例えばタイの代表的なスープであるトムヤムクンの中で強い香気を放っている緑色の葉がこれ

ほんのり香る山椒風味が料理と上質のマリアージュを奏でます


自家製のオーガニックパン


クラストのばりんとクラムのもちぃ~の食感を愉しむパン



SALAD

Mimolette, Mango & Grapefruit Salad

ミモレットとマンゴーのレタスサラダ


静岡の高原レタスとたっぷりのミモレットがベース

そこに完熟マンゴーの甘み、シェフのおじいちゃんの甘夏の爽やかな酸味にカシューナッツとクルトンの食感の組み合わせ


ハーフカットのレタスにこれでもかと盛られたミモレットチーズ

野菜中心なのにこの食べ応え


風味付けは、パプリカと玉ねぎと粒マスタードのドレッシング

そして、なんと言っても今回のキーパーソンがニューカレドニアの天使の海老🦐ビックリマーク


以前伺った時にいただいたミモレットとレタスのサラダはグレープフルーツの酸味が絶妙のアクセントでしたが、今回は完成形と思えたメニューにシェフの感性で加えられた天使の海老の存在感に全くの別メニューに仕上がりました

同じメニューに見えても実は進化しているんですね



洋梨グリーンティー


はてなマークグリーンティーに洋梨!?

合うんです



MAIN

Chicken & Beef in Black Vinegar Flavor

富士鶏むねと黒毛和牛静岡そだち 黒酢風味  春野菜と


黒酢を纏わせ、57℃の低温で調理

生七味をフォンドボーとコンソメでのばしたソースがOnlyを創り出します



ガルニはアサリの出汁で和えたタケノコ、ブロッコリー、カリフラワーで春が近いことを予感させます



赤ぶどうジュース



松崎さんちのぶどうジュース アメージンググレープ


足利市立中学校で特殊学級の中学生たちとその担任をしていた川田昇先生によって昭和33年に開墾された足利市田島町の山林の葡萄畑をルーツに持つココ・ファームも60年の間に各地の志を同じくする農家さんを契約栽培農家さんに指定して生産量を増やし、今や国内有数のワイナリーに成長しました


横浜市出身の松崎氏がパンづくりの仕事に携わる中トルコ産やチリ産がほとんどのレーズンを自分で作ってみたいと山梨に移住、萩原フルーツ農園での修行を経て独立して設立したカノハタもそのココ・ファームの契約栽培農家のひとつ

マスカット・べーリーA、巨峰、ピオーネ、ブラックビートなど1ビンに3~4房分の完熟葡萄が入った果汁100%のジュースは粘度が高くトロトロの喉越しと自然の甘みで肉と見事にマリアージュ



DESSERT3種



Citrus Bavarois

柑橘のババロア


グランマニエで風味付けしたババロアに種無し金柑ぷちまるの砂糖漬けのトッピング


糖度16〜21度とただでさえ超甘の金柑の砂糖漬けとババロアの上品な甘酸っぱさのコントラストが刺激的



Kiwi & Green Apple Icecream

キウイとグラニースミス


キウイの甘酸っぱさonグラニースミスの甘酸っぱさを塩を当ててさらに引き出す野田シェフの技

Dried Persimon & Chocolate Sand

干し柿とチョコレートのサンド


貴重な紅柿を蔵王吹き降ろしの寒風でつくる絶品紅干柿をチョコとパンドエピスで挟んだ野田シェフのオリジナルスイーツ


フルーツ使いの魔術師はフレッシュフルーツのみならず、干柿をも素敵に変身させてくれます



ラテ

深いコクを感じる優しいラテで〆ます



クラッシックスタイルのフレンチのたしかな技術に裏付けされた郷里の静岡の食材をふんだんに盛り込んだ和テイストのOnly1野田フレンチは、伺うたびに新たな発見と感動が味わえます

次回は3年もあけずに伺いますね

bless4デビュー15周年記念アジアツアーWE ARE WARRIORS ファイナル@CLUB CITTA'

セットリスト

1.WARRIOR 

2.FLY!

3.No Pain No Gain

4.君の神話~アクエリオン第二章

5.創聖のアクエリオン

6.Genesis of Aquarion

7.Around & Around

8.I'll Be Back

9.心に吹く風


アップこちらをご覧下さいダウン

bless4 デビュー15周年記念ツアー「WE ARE WARRIORS」前編



後編では以下をご報告

10.海色(みいろ)

11.月光シンフォニア

12.月のもう半分

13.てだしろのかみうた

14.平和の祈り

15.エクストラ・マジック・アワー

16.Let's Have a Party

17.WARRIOR(アンコール)

18. AIKIくんプロポーズ曲(タイトルは聞き逃した?かも)

19.SAYONARA(アンコール)




ここで、4人で今年のツアーの振り返り

AMWのメンバーが舞台に立つ為に旅費を集めて参加してくれた沖縄、2回公演にビビった福岡、台風におそわれた名古屋、地震で流れたためミニライブをネット配信した札幌、アニメスクールとコラボした大阪、渡航手続きでトラブって開催が危ぶまれた台湾、そして美味しい食べ物を食べまくった香港etc.…


10.海色(みいろ)

2015年にTOKYO MXなどで放映されたテレビアニメ『艦隊コレクション-艦これ-』のオープニングテーマ

AKINOさんの5枚目

今回は『AKINO from bless4』名義


ビートの強いパンチの効いた曲調に突き抜けた歌い方で応えるAKINOさんが、自身好きなフレーズでもある一撃”に気持ちを込めて歌い上げます


先ほど触れた、ファンから送られたプルタブがアクセサリーなどで遇らわれたAKINOさんデザインの衣装とモデルとのコラボパフォーマンスも見どころ


続いてAKINOさん、AIKIくんの二人が残り

“僕たち姉弟なんです”

ん?知ってるよ、今さら⁉️びっくり

“でも、ラブソングをよくデュエットするんです”

ああ、そこねてへぺろ


というわけで、姉弟デュエットで贈るラブソング2曲をメドレーで


11.月光シンフォニア

AKINO& AIKIfrom bless4

テレ東深夜枠で2012年1月から6月まで放送されたSFロボットアニメ作品「アクエリオンEVOL」のエンディングテーマ曲

アポロ、シリウス、頭翅の三人による「創聖合体」によって地球が救われたアクエリオンの激戦から1万2千年後の世界

ある事故により恋愛禁止、合体禁止となった世界で、異次元からの侵略者に対抗できるのはアクエリアと呼ばれる合体兵器のみ

空飛ぶエレメント能力を持った少年アマタが入学した、アクエリオンのパイロットを育成する「聖天使学園」の男女間の交流禁止の規則が解除され、波乱に満ちた学園生活が始まり…


ほらね、“切なさ”を描くことが約束されたストーリーでしょ

というわけで、そのエンディングテーマも“切なさ”満載です


12.月のもう半分

AKINO& AIKI from bless4

ヤマザキコレが描く、魔法使いと15歳の羽鳥チセの異類婚姻幻想譚『魔法使いの嫁』の後期(13~23話)エンディングテーマ


先ほどの月光シンフォニア以来6年ぶりのAKINOさんとAIKIくんのデュエット曲で、その「月光シンフォニア」と対をなす曲

間奏のピアノラインが月光シンフォニアの前奏を受けたメロディラインに聴こえます


ここで、bless4 メンバーがうちなーんちゅ(沖縄の人)として、沖縄の文化を伝えていきたい、沖縄に貢献したいとネット検索をしていて辿り着いた「てだうたプロジェクト」の紹介


てだしろのかみうたのあらすじ

琉球舞踊を学んでいる女子高生の新垣真加(17歳)の前に、1874年の琉球王国から、王国存亡の危機に晒された琉球を守るため、一声唄えば国の危機を救い百年間国が安泰するといわれる伝説の祝詞「てだしろのかみうた(太陽の神唄)」の歌い手としての真加を探しにタイムスリップしてきた王府役人・与那原良哲(21歳)が現れます

(出展:てだうたプロジェクト)


現在、アニメ化が進むこの伝説の主題歌・挿入歌・エンディングの全楽曲をbless4が担当することになったという嬉しいご報告


そして、沖縄公演の時に録音音声で少しだけ流したこの曲を実演奏として初披露…

13.てだしろのかみうた

エイサーとロックの融合?

この疾走感溢れる曲がオープニングを務める映画てだしろのかみうた、来年の上映が楽しみです


14.平和の祈り

世界平和親善画家であるハル川満氏の息子さんや娘さんがこの唄を歌うことになる…不思議な縁を感じつつ、サブイボ出しながら聴き入りました


福島千恵美さん?の琉舞に続いてプロデューサー兼監督のジュリア愛美さんも舞台で挨拶されました


“ラスト2曲”との宣言に続いて

15.エクストラ・マジック・アワー

AKINO with bless4

の愛読書フルメタル・パニックで有名な賀東招二氏!のライトノベル甘城ブリリアントパーク、略称『甘ブリ』がTBS系でアニメ化された時のオープニングテーマ曲

AKINOさんが主題歌を担当した中で最も好きなアニメということで、ライブでもよく歌われる曲です


16.Let's Have a Party

アルバム「WARRIOR」収録曲

5年前の10周年ライブのテーマ曲

観客も巻き込んで大振り付け大会


bless4のライブではマストの曲(本人達にとってのMost Favorite Numberなのでは?)なので、簡単な振付をYouTubeで覚えて参加しましょう


KANASAさんのラップが超ご機嫌

bless4  の全曲の中でも一番好きなフレーズかも


お約束のアンコールで、今度は写真撮影オッケーとの前振りで

17.WARRIOR

を再演です




我々は戦士、時は来た…

もう誰にも止められない

闘うのだ

さあ、立ち上がろう

の勝手な日本語訳です、実際には英語です口笛

KANASAさんの、漢気溢れる力強い歌詞をもう一度噛み締めながら(そして、もちろん撮影しながら)盛り上がります


ここで、みんなで記念撮影

Let's Have a “Party”ビックリマークパシャ

アップbless4  のFacebookから拝借しちゃいました叫び

こんなライブ、なかなかないでしょ


ここで、嬉しい発表が…

各会場で発表してきて、ここがラストだからオープンで良いですよね

末っ子AIKIくんが今年結婚したとの報告に続いて

プロポーズのために作った曲の披露

18.題名不明


おめでとう🎉

この曲をプレゼントされながらプロポーズされるってどんな気持ちなんだろはてなマーク



そして、最後の最後はお約束の

19.SAYONARA

アルバム「WARRIOR」収録曲


さよな〜ら

Please don't say good-by

~〜〜〜〜〜

また会えるから


再会を約して幕


幸せ満載であっという間の2時間半時計

もちろん、また来ます