先日 縁あって手作り石鹸教室に参加して来ました

{51784551-DC8F-4C0E-93BA-D18BD2E71535:01}
手作り石鹸は初めてでワクワク
中の材料を全部把握している石鹸は安心
{E16F0D67-B50B-46C4-9E6B-E142A25981D8:01}

オリーブオイル
コメ油
パーム油
ココナッツオイルを入れて
苛性ソーダと混ぜると乳白色に
香りはカモミールとネロリでフレッシュで嫌味のない香りにしました

そしてオイルが沢山入るので 私はこっそりミネラルで酸化を還元して搾りたて新鮮なオイルに変えて作りました
{CA43D502-42E9-4603-A3AE-D11F09300D52:01}

とろ~りとしてきたら色付けにローズクレイを入れ
クレイ効果で毛穴までキレイにする石鹸に仕上げましたよ~

牛乳の空きパックに流し込み
1日保温

この時間がとっても大事で
自から熱を発してゆっくり 石鹸が石鹸となっていく工程なのだそうです

1日たった石鹸は熱もなくなり
固まっていました
{6D9F4B6C-1314-4EA5-9B58-6E64AFB45309:01}

まだ少し柔らかい 羊羹みたいな感じで
使いやすい大きさにカットして
なんと1ヶ月乾燥させる為 寝かせます

カットした時に出る破片を手にとって洗うと
泡立って わぁ~石鹸だ~って嬉しくなりました

娘も ママ最近 ジュースも手作り
パンも手作り
キムチも手作り
今度は石鹸も手作り
何でも手作りしてどうしたの

とか言いながら この石鹸良い匂い~
早く使いたいって楽しみにしてる様子

この石鹸防腐剤や余計なものは入ってないので
赤ちゃんにもぴったりだそう

石鹸教室の講師のkumiさんとのコラボもやりましょうね~と盛り上がっています

仕込んで直ぐに飲めない酵素ジュースと
作っても直ぐに使えない石鹸と
共通点もあって 素敵なコラボが出来そうです


石鹸教室講師のkumiさんのブログはこちら