後輩が退職した。

あっと言う間の退職。
休職して1ヶ月も経っていないよ。

もっと続けてほしかった。
立ち直るところをみせてほしかった。


そうやって思う気持ちは今でも、ある。

けど、
一方で、
仕方なかったのかなと思う自分もいる。
こうならざるを得なかったのかな、と。
これでよかったのかも、と。


きっと、やめないで続ける可能性も
やめる可能性も両方あって。
でも生き物だから、仕方ない。
その時々で、進む方向はきっと違う。

彼女が辞めて何日かたち、
私は胃食道逆流になり、
歯が痛くなり通院を始めた。
彼女になにもしてあげれてなかったなぁと
自分を責めつつも、
ストレスは溜まってたみたい。
きっと、頑張ってたんだろう。



1年目の方々は、
きっと皆頑張ってると思う。


結果に繋がってなくても、
周りと同じようにできてなくても、
まだ足りないのはもちろんあるだろうけど。
自分の頑張りを頑張りとして
認められないかもだけど。


そういうことは置いておいて、
頑張ってるはず。できることをしてると思う。
だから、周りが何を言おうとも、
何を注意しようとも、
自分だけは自分に優しくしてあげてほしいな。
自分だけは自分を大目にみてあげてほしいな。


けど、頑張ってる、
ということを置いておいて、
足りないことは注意しなきゃいけないのが
先輩であり、上司。


どんなに頑張っても出来ないのは当たり前。
どんなに頑張っても注意されるのは当たり前。


めげないでほしいな。
でも、無理もしないでほしいな。

死んじゃいたい、
消えちゃいたいと思ってた1年目の私も
もう中堅ですわ。


{B5C2E2B2-FF6A-4889-843F-4EF2750173A2:01}