こんばんは。先日、先輩ドクターから


『来年(平成26年)水痘ワクチンと成人用肺炎球菌ワクチンが定期接種化される』


といった情報をききました。平成26年10月頃をめどに定期接種化らしい。

年齢は1歳から2歳までの間に2回接種。

小児科の僕としては、水痘ワクチンの定期接種化は良いと思います。


保育園で流行すると、あっという間にクラスみんなに拡がるし

治るというか登園許可までの期間も短くないので親の仕事面でも影響が・・・。


うちの5歳のお兄ちゃんは1回水痘ワクチン接種しましたが結局罹患しました。

まあ、軽症だったので、つらそうでなくて良かったのですが。

1歳9か月の弟くんは、まだなので早く予防接種しないとと思っているところです。


推奨されている2回接種となると費用も高くなり患者さんの親御さんから

『兄弟が多いと高くなるなあ』という話をよくききます。


でも予防接種を定期接種になるまで控えていると、


その間に水痘にかかってしまうこともあるかも・・・。

待っていたけど年齢が定期接種の年齢を過ぎるとか・・・。

などなど、患者さんへの説明をどうしようか、正確な情報をゲットして

考えていこうと思っています。


B型肝炎ワクチンも早く定期接種化されるといいのになあ。