我が家は、2.5Fがあるのです。

2.5Fには、子ども部屋2部屋と、トイレがあります。

今回は、2F~2.5Fの階段、ホールの内覧会をしたいと思います(*^o^*)


↓2Fホール
{7B856433-3781-48A7-A7B1-69691AC89C8F:01}


{275EF6D4-7A07-4B1F-8B58-7126A74C1EC2:01}


照明を遊んでみました!


↓階段
{C728060B-120A-4F11-B264-AF82D290C8EF:01}



↓2.5Fホール
{1F8E3B33-CA6C-488D-BCB8-FDDDA76D1BBF:01}

↓電動トップライト
{BD21F153-D6CB-4DBC-8F4A-569F5827C9E2:01}

オプションの電動トップライトです。結構高かったと思いますw

明かり取りと、通気性の役割を果たしてくれます。電動というのは、リモコンで開け閉め操作ができて、雨が降ると雨感知で自動的に閉まるという物です。

今はこういう時代なんですね。優れものですねw

夏場は特に活躍してくれるでしょう!

自宅を出る前にスイッチを入れておけば、帰ったときに2Fがもわっとする感じがなさそうですね!


↓熱感知換気扇
{A2C05FFC-7ADF-460B-842B-3D10EF5D4E28:01}

写真右上↗︎の格子状になっているのが、熱感知の換気扇です。

今はまだスイッチを入れてもすぐに切れてしまうのですが、暑くなると熱を感知して回りだすようです。

この換気扇は強力で、ゴォーっと音を立てて回ります。

そして、2.5Fホールにも24時間セントラル換気の換気扇があります。

我が家にはいったい換気扇が何個あるのでしょうか(;´Д`A

数えるのもめんどくさいぐらい多いですw


読んで頂きありがとうございました。
下のバナーをクリックすると、素敵なお家をブログで紹介しているサイトにアクセスできます。
『いいね!』の代わりにポチッと応援のクリックをお願いします。
((ヾ(○・ω・)ノ☆・゚::゚ヨロシク♪

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村