【英語】ペラペーラな訳ないなーい。そしてタビジュンの現在地 | タビジュンのテキーラみるく★~世界一周編~
タビジュンさん。







花柄のハーフパンツをご購入された模様。相変わらず花柄好きだなぁ
{46D7FB71-0763-4535-96F5-5870649224CB:01}
※左に特別出演ボム平の足が見切れておる







と、この時は呑気に書いてたなぁ





英会話が終わってから書いてた記事なんですが、タイミングを逃したのでボツにしてたんですがここにきてタイミングが急浮上。



頼んだよ。あとパンダの後ちょっとだけ続きまーす。

↓↓↓↓








学校終わりました

{48EEE460-68EC-4CD0-AA5A-0C807DCFF80B:01}
終わってましたの方が正しいな…







学歴と学力がゼロに等しく、勉強なんて一切してこなかった僕が学校に行き身につけた英語力はいかほどか。
















「明日で学校も終わりかぁ…」


と授業中、物思いにふける。その日が最終日でした。










そのレベルです、はい、わかりますよね。



ヒアリングって難しい

{3DE17A2E-1EC5-4205-A1FE-D81C4DB2C105:01}

確かに英語に接している分、良くはなってるんでしょうが






元々があれであれな分、伸び代はねぇ






よく、こんな英語で旅してたなと驚いております

{93FF2344-101C-4BE6-AE8F-43B1B945FC74:01}



ただ英語に対しての苦手意識は少し取れました。

全部じゃないところが、僕の内向的な部分を表しています。







人との距離感が近いと、飛躍的に伸びることはわかるんですが、情けないかな、この性格…

{C6CCCEA2-D600-4BA0-9941-A5E6F947CB30:01}



例えばですね、英語だと、相手の名前は呼び捨てじゃないですか?

あれとかも、すごく苦手なんです







仲良くもなってないのに呼び捨てしにくくないですか?

{4FE54AA4-6F6B-4A8E-BC39-361DEBC05643:01}
気にしすぎですね







生徒はエジプト人のみでした。






よくアラビア語を教えてくれるんですね


その覚えたアラビア語で現地人と話すのが凄く楽しくて、英語もこんな感じならなぁとしみじみ思いました





英語が話せて当たり前スタンスの世の中に劣等感を感じちゃって、英語に消極的になってしまってる、つくづく情けない野郎だぜは言い過ぎじゃない?






ただ、これからよくなっていくことは間違いないですね



もちろん学校行ってよかったですよ。








英語に触れる時間が増えましたし、もちろん継続するモチベーションになり得えますしね。





苦手意識の軽減もそうですし、実際の英語力の伸び代はしれてますが、価値は大きくあったと思われます。






なかなかいい娯楽だったな。苦痛だったけど…








さて、お次の西アフリカはフランス語圏。アウチ









いっちょやったりますか!

{15D043B4-3411-4FBD-A112-8DD1D9198B64:01}
よっ!











最後はリフレッシュ救援物資便の紹介。




味噌汁

{B02039AB-DABD-4589-9B8C-53C1BBD66987:01}



ふりかけ
{E200734F-CE0A-4AE3-93D8-30270C51C06F:01}
食に関してのリフレッシュを考えた一品達






化粧水とかパックばっかりじゃないでしょ
{11992C5D-2052-44E9-82B3-D8E542FD959A:01}
タビジュン考えてるー











やはり日本人に日本食は欠かせないよね。リフレッシュ!









当たり前だけどバナーのクリック数もリフレッシュの一つだよー




にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
って記事でした。
(↑ガラケの方は「にほんブログ村」の文字をクリックしてください)



この記事をモロッコの港で書いております。ちょっくらスペインに失ったリンゴを探しにいってきます。
今日中に帰れたらいいなぁ…