☆このブログは一個人が夢を語るブログです!☆

メーカー、関係者とは、一切関係ございません!


……………………………


琵琶湖専用のカレイドので欲しい機種は…


やはり外せない

……………………………スコーン専用ロッド!
……………………………ハネラバ専用ロッド!
……………………………


……………………………今悩みに悩む、ネコリグスピニングかベイトか
……………………………巻物スペシャルロッド!……………………………

ヘビテキはそのうち出るからこのリストには入れない。触ってから。

……………………………
まずはスコーンリグ専用について…



やはりカレイドが琵琶湖のロッドになるとして…求める物は見た目を含めた耐久性…



全面厚めのコーティングが必要か…?



でも…
スコーンみたいに七色のあたりが出るルアーには感度重視で今のカレイドのコーティングがいい




1発目のフォーリンクに集中し、巻いて…




コツッ




このバイトは合わすべきか合わさざるべきか…




待つべきか…




の感覚がわかる感度…




ハネラバのように
ウィードの中を釣る釣りには、見た目の安心感もを含めた厚めの
コーティングが希望!

……………………………

去年スーパースタリオンとブラックレイブンが、不思議な折れ方をしてるのを2本みた…



まだ試作品レベルか…



それ以来…



スピンコブラも買う予定やったけど手が出ない汗

……………………………



そして



未知数であるが…今年はスーパースタリオンを、スコーン、Jクラスターに使ってみた!




55クラス多数釣った。一年使った印象は…




微妙…総合点35~40点!



食い込みは中々いいけど




グリップ長すぎる…




テクナと比較すると…
長い…値段と換算するとちょっと損した感じ…




スコーンはリアクション要素が少ない為飛距離も重要やからね~




3/8位なら初代の
スタリオンがいいな~




やはり琵琶湖でスコーンするなら74f位か…




遠くに放たれたルアーを高さでフッキングに持ち込む!





去年はテクナ74を買ったので今年それがメイン



スコーン専用のカレイドのリリースが見みたい



今度琵琶湖に出たら



スコーン対応テクナ74のインプレしますね~!(^O^)/