野菜室って
深くて、取り出しにくく
いつのまにか
奥で野菜を腐らしてしまったり、




100均で
野菜を収納出来る
ケースが売られていますが、




我が家の冷蔵庫は
古くて小さめなので
どんだけ色んなケースを
組み合わせても、




ケースが邪魔になり、
またケースを洗う手間が
増えるだけ、、、




結局
ヨーロッパの
マルシェの様に
紙袋収納にしました。。





材料



100均 ダイソー
クラフトバック5枚入り





ポイント



紙袋の取っ手を切ります。




紙袋入り口箇所を
丁寧に外に折り曲げます。




コツは
あまり紙袋を広げず
畳みながら
折っていく。。






完成すると
こんな感じです。






紙袋の大きさも
色々あるので、
野菜室の大きさに
合わせる事が出来ます。。




野菜を立てて収納、
自分なりに
野菜室の中でも
だいたいの
定位置を決めていて




左は果物
じゃがいも、玉ねぎ
葉っぱモノは右側、などなど、、




定位置を決める事で
家族も
野菜室を開けて
左側に果物を確認し
勝手に在庫を把握し
各自取り出して食べています。




また紙袋は
冷蔵庫掃除時
そのまま捨てて
新しいモノに
入れ替えています。。。




安くで簡単に
野菜室が綺麗に
収納出来ます。。
是非オススメです。








via モノと暮らし
Your own website,
Ameba Ownd