先日の大型台風に備えて
家中の
懐中電灯、ライト、
ランタンをチェック、、



LEDタイプではない
懐中電灯があったり、、




電池型番が
ライト、
ランタンによって
それぞれ違っていたり


 

明るさが
暗いものや
メーカーモノなのに
接触が悪かったり、、




LED懐中電灯
追加せねばと思い
ライトを購入





材料

アクトライト




ポイント



有名メーカーの
ライト、懐中電灯を
購入しようと
思っていたのですが、



ホームセンター入口で
たまたま
安価で売られていた
『アクトライト』を購入、、



早速電池を入れ
部屋を暗くし
明るさチェックすると



Σ('◉⌓◉’)
ものそいっ
明るい!


COB型LED
ライトなので
広範囲に光りが広がり




上に引っ張りあげると
スイッチなしで
ランタンに、、




家にあった
LEDランタンと
比べても全然違う
明るさ、、



台風前に
ひとつ購入したのですが、
今日追加購入しようと
再びホームセンターへ、、



入口付近ワゴンに
大量に売られていたライト



今日行くと
残り8点(゚o゚;;
3つ追加購入





我が家には
このライト
全部で4つ、、



車にひとつと
リビング、寝室、子供部屋と、、



このライトを
選んだ理由が
もうひとつ、、



明るさは
もちろんのこと
電池サイズが
単3電池だったこと。




単3電池だと
家に常に常備している、



ライトの電池タイプを
揃える事で
いちいちライト毎に
電池を探す手間がなくなる


しかも
単3電池なので
持ち歩きにも
軽くて便利、、



なので
我が家の
ライト、懐中電灯は
全て単3電池に。。。



あまりに
災害頻度が多くなり
災害グッズの
意識や赴きが
変わってきてますね。。




via モノと暮らし
Your own website,
Ameba Ownd