休みの日は、大抵地味でシンプルな生活をしたいのだが、こまごまと予定が入ってスコスコとちまちまと動き回ることが多いわたし。



この日月は久々に何も予定がなかったので、2日間、大好きな引き籠もりシリーズ!!



やることは至ってシンプル。

この日月は少し歌詞を書いたり映画を見たり掃除&断捨離。




そして、最近の芸能人の方達の病気や手術のニュースを沢山見て、特に思ったんだ。


当たり前の毎日は当たり前ではなく、毎日が特別で毎日が大切。





みんな、手術やいろんな大変なことを経て、当たり前の毎日がいかに大切か気付いたって言うけど。
ほんとそうだよね。


朝起きて歯を磨いて顔洗ってご飯食べて仕事やって帰宅して寝て。


もし、今日死んでしまったら。


そんな当たり前の明日はもう来ないし、死んでしまった人間の周りの人達の当たり前も当たり前じゃなくなる。



「当たり前」て、きっと一人一人の特別から出来てる。

「当たり前」て、きっと一人一人の奇跡から出来てる。

「当たり前」て、きっと一人一人の命から出来てる。




休み明けに

「明日からまた同じ日々の繰り返しかぁ」て思う人もいると思うけど、きっとそれが、それ自体が特別な事なんだよね。



嫌なことも終わってしまいたいこともたっっっっくさんあるにはあるけど。



「さよなら」て言えない終わり方もある。

だから「また、明日!」て、せめて言いたい。










今日も1日ROCKに生きましょう♪








P.S.

健康に100歳まで生きようか口笛口笛