ご挨拶が遅くなりましたが、今年もよろしくお願いしますクラッカー

年末年始は、ゆーーーっくり過ごしました。

31日は、ギリギリで大掃除!

ほぼ片付いてかなりスッキリしましたアップ
やっぱり部屋が綺麗だと気分が違いますね~。

が、それでもまだ不要なものが残っているので、
すべて捨て終わったら、何かいいことありそうな予感音譜


お正月は、小旅行に行く予定でしたが、都合により無くなったので、ひたすら食べて寝てました。今年はもうちょっと太ろう計画もあり。
初詣は、歩いて10分の近所の八幡神社に行って参りました。

そして昨日は誕生日でした。おめでとう、自分。


さて、2012年ですが、数秘術で読むと

「変化・加速の年」になりそうです。

マヤ暦がどうこうはありますが、
まず世界が終わることはないでしょう。

ですが、世界が大きく変わりつつあるのは、みなさん御存知の通り。その激動は今年さらに加速度を増していくでしょう。

個人レベルでは、
今までの常識にとらわれず、やりたいことをやっていく
と、今からの時代の流れに乗れるように思います。

振り返って考えると、昨年後半のお客様は、
資格を取ろうと決められていたり、
好きな事をこれから本格的に勉強しようとされていたり、
長年続けてきた趣味を仕事にしようとされていたり、
自分の価値観を変えるような大きな出会いが待っていたり、
これからターニングポイントを迎える方が多かったように思います。

2012年は数秘術で、2+0+1+2=「5」の年です。

「5」のキーワードは(いくつもありますが)、
自由、解放、変化、行動、好奇心、チャレンジ」です。

これまでの社会・経済的価値観が大きく変わり、
安定が安定では無くなりつつあります。

先が見えない不安な時代だからこそ、古い価値観にしがみつくのではなく、自分の感覚に従って、変化していく事が求められているのではないでしょうか。

これは、人生の先輩の台詞ですが、
今からの時代は、変化こそ安定な気がする」。

逆説的ですが、なるほど、と思います。

普通に物理的に考えても、
周りが動いているのに自分が止まっていると、不安定です。
動きに合わせて自分も動けば、結果的に安定します。

「変化こそ、安定」。

今年は、とくにこれからはそういう時代になりそうですひらめき電球