最近よく夏男ですね、と言われます。冬に生まれたのに夏が好きです。でも生まれと好きな季節は関係あるわけないのかもと思われます。

夏も好きだしそれより短パンが好きです。なんなら冬でもいけるんじゃねぇかとさえ思います(結構マジ)。







『りょう』

こんなとこまで隅々ご覧の皆様でしたらご存知の通り(いやホントにありがとうございます)、三連休の日曜日にてスタッフの遼が卒業でした。




※さよならパーティーお疲れ様した!

何故か久しぶりの常連様や、懐かしのあんな方やこんな方がたくさんいらっしゃった千秋楽に向かう先週(?)。

あの人とか、あ、この人にも挨拶しないとねぇとか二人で言ってたら来るわいらっしゃるわ笑、偶然とは思いにくい程でした。

一年四ヶ月、あっという間だったでしょう。

調理科~大阪の割烹~鹿児島の超絶castle系ホテル~二官橋の隅っこの変なテンチョの居酒屋へ。

たどってきた経路を見てみると、恐らくおいどんが一番ヤバい(腕の立たない)上司だったはず。。。まぁそれはよろしい。出来ないヤツでも上司になれると感じた事でしょう。出来るヤツならもっと進めるぜ。。

独立からの成功を心よりお祈り申し上げます。

【福岡と熊本】

そんな宴の後は熊本と福岡に。

益城はまだまだこれから。でも街並みは落ち着いてきました。

福岡県は久留米経由の朝倉へ。
ボランティアはせず(少し寝坊して受付できず)現状をば。(写真は色んな事を考慮して控えさせて頂きました)

まだまだ始まったばかり、幸せと喜び以外の色んな感情がどこそこに混ざりあってそれこそ川の流れのように濁って渦巻いてました。

自然はたまに恐ろしく無力な自分を教唆してくれます。しかしそんな自分達でもやれることはあるんだと、皆様の行動を見てて気づき奮い立たせてくれる事もありました。


元通りは難しい。でも、人の気持ちにはかなわない。









週末に福岡からのお客様方がいらっしゃいました。凄く楽しんで下さってこちらこそ嬉しくなりました。

『熊本も福岡も元気じゃなかったら面白くないから、おとなりさん同士で元気をだして、元気と笑顔の挟み撃ちしましょう』と、ガッチリ握手しました。リアル熊のシャツが素晴らしく、くまモンシャツの私は目がウルウルでした。