台風一過の鹿児島はどうやら晴れ模様。関西辺りは大丈夫でしょうか。。

『感じる』

この間しょうまとごはん食べながら話した。
しょうまとたつひろは入ってまだ2ヶ月位か。まだまだわからん事もあるじゃろか。

営業しながら質問してくることもあるし、こっちが指摘することもある。また、こちらが確認のために質問することもある。

そしてたまには雷が落ちる(落とすな)。

最初で彼らの基準が(彼らの中で)決まる。だから出来なければならないこと、守らなければならない優先順位は大事。また営業中は少ない人数だから私たちのような先輩を使えるかどうかも大事。

多分新人には難しいのだ。もうそんな立場でなくなって恐らく気持ちが(わかろうとするけど)わからない※。

※……わかってるといってもわかってないが正解

これやっちゃ駄目だよ、って基準を教える。そして自分のためしか考えてない時はダメだと注意する。

しょうまと話してたときに

『しょうまー、お前ガツンと怒られたことってあるけ?』そう聞くと、

『いやー、あんまり覚えてないっす』と答える。

やっぱそうだよなぁ、じゃあ俺みたいなヤツは珍しいよな(ギロギロ)。と話した。

伝えるのは難しい。

理解してもらうのはもっと難しい。語弊があるかもだけど、全部は理解しなくても良い。

分かりやすい基準だけは理解してもらえたらと思う。


※……一番後ろの赤いシャツがしょうま。ちなみにもう一人の新人たつひろは『元気か?』と挨拶すると絶対に元気じゃない、と答える。笑う。それはそれでよろしい。




『天災』

昨日は起きたら嵐かなぁと思ってたら、あんまり大したことなかった。なんで研修中止にしたか意味わからなくなったのでおいどんだけ福岡に。

じいちゃんに線香あげに行って、今日は朝から朝倉~熊本へ。

目に見えて朝倉も戻りつつあるけど、まだまだこれから。益城もそうだった(何より暑かった)。

あるお客様と話をしてたら、
『テッペイはそういうところによく行くよな!おい若いの、店長がそんなとこ行くのは若い頃遊びすぎたからだよなぁ笑』と言われた。確かにそうだよなぁへへへ。と答える(全く嫌な気持ちにはなっておりませんよ!)

またある先輩は
『テッペイは不真面目の固まりだよなははは笑!』とおっしゃる。お!真面目に不真面目してんのばれたなぁははは。と答える。

誰だって色んな一面がある。一緒に働く仲間達には私の色んなところを知ってもらった方が楽だ(人間性をわかってもらった方が働きやすいと言う意味で)。

だからお酒を飲んだり、腹を割って(こちらだけかも知れませんが)話をしたり、悩みを聞いたり聞かせたりする。

色んな性格だったり、様々な考え方を持ってる人がいる。そんな人たちと働いたり、一緒の空間を共有出来るのはちょっぴり大変だけど、それ以上のやり甲斐があったりするよね。

さて今週もスタート、皆様もたくさんのよかばんを。