昼から池へ
階段3段ほど減水
18尺バランスの底釣り
α21単品メインとイモグルと混ぜもの少々…


プリスポーン
型が良い!
確実に春ですね!
景仙桔梗を良く曲げてくれ至極のやり取り
止まらないかと思ったけどギリ止まった
ヘラ釣り面白い!
2匹釣り状況わかったので1時間ちょいで撤収
ブランク1年以上だけど前より上手くなってる気がする…
渋いとボヤキが聞こえる中、おぼろげだった第2の底釣りがハッキリし通用することがわかった!
これは収穫!
普段と逆の底釣り!?
現実にはこっちの方が魚には自然なんだと思う…
外から冷静に見れる大人のヘラ釣りが出来ている
これは離れたことと新しいものを取り入れた結果だと勝手に思っている
普通にヘラ釣りやってたらまず出てこないであろうセオリー無視の底釣りだから
これも突き詰めればナチュラルリアクションで説明がつく
行き着く先はやはり1/f
結果出てるのであながち間違いでもないはず
諸説色々…人生色々…
僕は僕の道を進みます

昨日も隣の人は僕がすぐ帰るのでビックリした目で見てた…

そして今日は鳥を見てきた
シジュウカラ、ヤマガラ、コゲラ などなど
コゲラ 好きだなぁ…

鳥もいい!

あと、帰りに寄ったら売ってたので買い占めといた

これ止まりません