暇だったので約1年半ぶりの投稿ですニコ


パナソニックホームがまだパナホームであった2016年、電動雨戸(電動シャッター)のスイッチは下の左のものしかなく、アドバンスシリーズ(右のマット調のもの)と統一感がないのが、個人的にずっーと気になっていました。

違和感ない?えー
(妻は全く気にせず…)


しかし、別件でスイッチのカタログを見ていたら、アドバンスの電動シャッタスイッチ(下図、一番左)が2018年からあるでないのー!
という事で、さっとくポチッと買って、交換です。


スイッチは直流の低電圧のものが用いられてました。パナソニックホームズの建材とはいっても、三和シャッター製です。

配線をそのまま新しいスイッチに付け替えて、、

化粧カバーをすれば完成です!!ニコニコ
統一感がでましたね!ウインク


しかし、こんな簡単な作業でも電気工事士の国家資格が必要ですっ。 誰でもできそうでも、火災や安全面の観点で、無資格電気工事は電気工事法違反3か月以下の懲役または3万円の以下の罰金刑ですので要注意❗️


【新築ブロガー 電気工事士免許取得のススメ】

という事で、だれでも簡単になれるので、マイホームのDIYに興味がある方は是非取得されてはどうですか⁉️

Q. 何が出来る様になるのお願い
A.  第二種電気工事士になれば、例えばマイホームで以下の様なことがサクサクって出来ちゃいます!
コンセントや照明やスイッチの増設や移動など
スイッチの人感センサー化とかリモコン化など
スマートリモコンやスピーカーの電源隠蔽配線とか
インターホン、フットライト、換気扇などの埋込家電の交換とか
業者に頼むと面倒くさいし数万円とられますしね。
それ以外にも関連知識がつくのが一番の財産です。

Q. どうしたら電気工事士になれるのキョロキョロ
A.  筆記試験合格後に別途実技試験を受け、実技試験も合格さえすれば、老若男女だれでもなれちゃいます!
筆記と実技の間には1〜2ヵ月の期間がありますが、それぞれ年2回あるので割とすぐになれます。

Q. どれぐらい勉強すれば受かるのショボーン
A.  これは人それぞれですが、あくまで自身の体験談です。
バックグラウンドとして、バリバリの理系で手先は器用と思いますが、電気には全く無関係の職種です。 全部を通して約30時間程度(筆記24、実技6時間)は試験準備に当てたかと思います。

Q. 筆記試験はどんなことを勉強すればいいグラサン
A.「ぜんぶ絵で見て覚える第2種電気工事士筆記試験すいーっと合格(20xx年版)」という絵ばかりの薄い本を2周すれば完璧です。1周目で読み込みながらポイントを覚え、2周目で整理しながら記憶を定着させたところ、100点満点中、ケアレスミスで98点でした(60点で合格)1〜2時間を2週間ぐらいはかけましたが、基本本番の試験は収録されてる過去問通りだったので、もっと気を抜いても良かったぐらいです。

Q. 実技試験はどんなことを勉強すればいいもぐもぐ
事前に候補問題13問が事前に公表されており、その内の一問につき、指定の配線図から実際にスイッチやランプなどの配線を40分以内に組み立てる試験です。
全てを組み立てられる練習用キットなども売ってはいますが、器用さには自信があったので、ホーザンの候補問題13問分の実技試験用作業動画(https://www.hozan.co.jp/denko/skill/index.html)をみながら、各問題の作業工程のイメージトレーニングを1周、あとは各問題共通の単位作業の復習イメトレするだけで充分でした。便利な世の中です口笛
のの字曲げ は試験で初めてやりましたが動画どおりにやれば問題なし。意外と硬かった〜ぐらい。
ただ、筆記試験の勉強において配線図から確実に複線図が描ける様になっていたり、電線同士を接続するリングスリーブのサイズや刻印の法則を完璧に理解しているのが前提です。

Q. 受かるまでにいくらぐらい掛かるびっくり
A. 私の場合は約3万円でした。
・受験料9300円
・筆記試験用教材(すいーっと合格) 2000円
ホーザン 電気工事士技能試験工具セット11000円
 (圧着工具とストリッパーさえあればいいので8000円ぐらいでも買える)
・試験交通費や証明写真 2000円
・免許申請手数料 5200円
もし実技試験の教材や練習キットを準備するなら+1〜2万円になります。


おしまい