完全に油断していました(汗)

子育て中とばかり思っていたブライトビンデン・ヤワウィーラが産卵です。
っーか、もうジイサンかと思っていたよ。。


「あ、いつもと様子がちがう…」

普段はノホホンとしたオスがチビ達を追いかけ回していて、メスが見当たらない。
ペロリと流木をめくると、卵がありました。


少ない



ヤベ…

産んだばかりの卵を犠牲にするつもりで、水槽を引っ掻き回してチビ達を確保しました。

いやー観察できてないですね~(汗)
ビンデン夫妻はもうとっくに次の準備をしていたのですね。
反省!反省!!
いい経験したってことで~


さて、チビビンデンをどこに入れるか?!
そーいや、バニワのエリザベサエがもう浮上から1ヶ月だな~
ということで、こちらにドボン。

バニワのメスは別の水槽に引っ越して、もう1回ガンバってもらいましょう。

ほんとによく産むようになってくれましたが、水槽のやりくりと稚魚育成にシフトした思考力を構築しないとまずいぞ~(汗)


圧倒的に稚魚育成の経験が足りないっす~

ここは甘えて、アクアゼミ開催を希望しよう!
プロに聞くのが一番じゃ♪


おまけ

アピスタさん おすすめのオサレカフェ に行ってきました。


ドンブリのようなティーカップに入れた紅茶を片手で飲む彼女様の姿は、ドブロクを啜る浪人にしか見えなかった~
いやー笑ったわ♪


雑貨も売ってて、こんなものを衝動買い。



きっと使わない(笑)





にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ
にほんブログ村