懺悔の会 番外編



「アマゾンで野○ソしたらチェッカーボードが集まってきた♪」

懺悔の会で私の腹をよじり殺した「容疑者K宅」のガサ入れをパパさんと細目の男とともに行ってまいりました。


容疑者Kは、自らの足で世界の河川を廻る、アクティブな行動力と人懐っこい性格で愛される人物で、アピ歴も長く年下ながら大先輩と言って良い存在です。

大胆かつ大雑把な一面を持ち、その大雑把さでアピストを飼育しているため、ガサ入れは大変なことになってしまい…


水槽を眺めながら楽しいアピ談義を想像していたであろう容疑者K。
しかし、その殆どの時間がお説教という(笑)

「呼ばなきゃ良かった…」

きっとそう思っているに違いない。



なんせ、およそ五時間ほどのガサ時間全てがお説教状態でしたから(笑)




自慢のペルソナータをパパさんのカメラで撮ってもらっているところ。
僅かながら楽しい一時もあった(笑)



デスモさんの北海道土産を皆で頂きました。ありがとうございます♪
しかし賞味期限ギリギリ(笑)
最も預けてはいけない人にお土産を渡してしまったため、危うく賞味期限切れになるところでした
これはデスモさんのミス(笑)



さて、容疑者Kの犯罪を1つ披露してみましょう。
全部書いていたら本が一冊書けそうです。



【疑惑のペーハーメーター事件】


「うちのエリザベどうですか?」


「………」

いきなり難しいことを聞いてくる容疑者K。
私とほぼ同時期に購入した同産地のエリザベ様は、我が家のそれより二回りは小さく、Sクラスのはずが発色していない。
メスは痩せてしまっている。

気の小さい私が返答に困っていると、パパさんが

「ペーハー計れ!ゴラァ!」

なんだ、わりかし普通のペーハーだな…


懺悔の会メンバーなら全員持ってるのがこのメーター
早い!安い!正確!と吉野家のように三拍子揃った優れもの
但し、安いだけあって作りは甘い
スイッチ激アマ(笑)
最近のは改善されたらしい?!

音羽で売ってます


「最近ペーハー下がりすぎるから、水道水で換水してるんすよ♪」

得意気に鼻を鳴らす容疑者K。

「ついでに全部の水槽のペーハー計れゴラァ」

細目の男が命令します。
渋々ペーハーを計りだす容疑者K。

「なにトロトロやってんだよ!俺に貸せゴラァ」

細目の男がメーターを奪います。

「んだ、このトロいメーターは!ちゃんと校正しているか?!」

「やってますよ~最近ペーハー4で校正したばかりですって…」

「バカ者!このメーターは2点校正で正確さとスピードが売りのメーターだぞ!1点だけやってどーする!」

「こーなると、メーター自体が怪しいな…」

「校正やってやるから説明書持ってこい!何?捨てちまっただと!?アホかぁ~」


自慢ですが、私は全ての説明書と保証書はクリヤーブックに保管してます。
こんど説明書コピーしてあげよう(笑)



説明書無しで校正を始めるパパさん(笑)

「っかぁ~もう20回転もしやがった…」



※目指すペーハーまで専用ドライバーでネジを回して合わせます
今日私も校正しましたが、ネジ半回転でピッタリ合いました(笑)



「よし、これで全部の水槽を計り直しだ!」

「えぇっ!!」

何かに気がつき、メーターを奪う細目の男。

「なんだこりゃ~真っ黒じゃねーか!」

ペーハーメーターの命であるセンサー部分がカビともなんとも言えない黒いネットリした物体で覆われています。


普通はこうです(笑)


「くくくくぉのやろー歯ブラシ持ってこい!」

「こりゃ~トロい訳だわ…」

「そんなデリケートな部分を歯ブラシでこすっていいんですか?」

「いいわけないだろっっ!!」

色の上がらず、痩せたエリザベ様の原因は懸命な捜査によって明らかにされたのでした(笑)


ペーハーを計っていなかった時のほうが魚の調子が良かったと主張する容疑者K。

そりゃそうでしょう(笑)


他にも事件は沢山おこったのですが、長くなるので今日はこの辺で~



にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ
にほんブログ村