あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。


今年の一発目はAp.オルテガイ(cf.クルジィ)でいきますよ~




「メスがいつまで保つかな~(笑)」

なんと不吉な…
売主として、もう少しマシなアドバイスはないものか…

ちゃんとメスは健在です!

もうすぐ産むか?




ハンパねぇヤンチャもの

店主のアドバイスもうなずける・・・なるほどなぁ

しっかしもう少しマシなアドバイスを(笑)

初のクルズィー系になるのかな?
なんとも情報の少ないペルーの激安アピストです。
私のような初心者に毛の生えたような者が手を出す魚ではないのかもしれませんが、激安もあってつい手を出してしまいました。



当たりがキツイうえにしつこい!

アドケタよりやっかいか?

でもキレイだ・・・



プラケにいたそのヤンチャものはなんともイヤラシイ色を放っていたのでした。

むむぅ…これは何気にキレイだぞ…
しかも痩せていない…
状態最高…



入手直後はメスのほうが強くてフナのようでしたが

ある日突然立場が入れ替わった・・・

みるみる色が上がってきました(笑)



入荷直後のワイルドは、それなりに疲弊していて痩せていたり擦れていたりと気を使ってあげる必要があります。
トリートメントをしてから販売するお店も多いと思いますが、猛者が集まるお店では落とすの覚悟で売れ!と店主に詰め寄るアホウがいるので、躊躇ったら最後でもう次の瞬間には販売水槽からは消えてしまいます。
販売水槽に放つ前に消える魚も数多くみてきました。
袋のまんま右から左へ~(笑)



ストロボじゃないですよ~
で、この色~
もう少し優しい性格だったら・・・
メスに向かってフリフリしてます。。。


気に入ったら即押さえるのが基本ですな。


にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ
にほんブログ村