代休消化的な意味で三連休してました。

ほら、娘いると休みとりやすかったでしょ?この週末(`・ω・´)

あるいみプレミアム??

金曜

この前たまたま見つけた中古の水槽を取り置きしてもらってたので、引き取りに。

どっかのショップかブリーダーさんあたりからの放出品なのかな?
同じのがいくつかあったので、欠けやらキズやらの程度を見て、
1番良さそうなのをチョイス。

しっかりカルキカスがついてたので、お風呂掃除で使うアレで擦って掃除。
貼ってあったシールを見ると…

{9AA215A5-FB5C-4207-9039-72BC1EDE544E}

マジか…_:(´ཀ`」 ∠):
※水と砂入ってますが、立ち上げの時に撮ったので…

ちょっといい出物過ぎない??
調べて見たらのグラシア450hでした(`・ω・´)

バックスクリーンを耐水のカッティングシートで貼るところまで済ませてこの日はおしまい。

土曜

金曜に橋上からいつもの虎柄ポイントが少し水増えてていい感じだったので、
朝イチちょっと頑張ってみました。

結果はご想像の通りに異常なしでしたけどね(ㆀ˘・з・˘)

ともあれ、いつものは忘れず…
{AFACF2F6-EC5A-4DB8-9D61-985A0B2B85AD}

なんか腐ったスイムベイトに残ってたラインだけなので、今日は少なめ。


------------
1/21 10m
2/20 30m
3/ 4   3m

累積 43m



んで、45スリムの住人達を新居に移動(`・ω・´)

{0A206BDB-C8FE-4516-8D11-E0FABC2BEE15}

なんか色々写り込んでたのでトリミングからの補正_:(´ཀ`」 ∠):

少しキャパに余裕があるので、レティクラータス達を同居させて60とのバランスも見直しました。

底床はリアルブラックと渓山砂。
田砂に近い感じだけど、
田砂よりちょっと安くてちょっと多い。
そしてちょっと暗め。

PHが少しだけ高くなる気がするので、それが無ければ恐らくコスパ最高です。



ちなみに、移動させるついでに身体測定をすると、

ステルバイ…オス2、メス3
シュワルツィ…オス3
レティクラータス…オス2、メス1

でした(`・ω・´)

ステルバイは既に産みそうな感じになってました。
レティは繁殖例がないだけに期待してないけど、シュワはちょっと夢見たいな…
オスはやる気あるし。

日曜



……



花粉マジぱねぇっす(´༎ຶོρ༎ຶོ`)



…ということで、おとなしく娘と寝てました(`・ω・´)




たまにはちゃんと休むことも大事です。