意外と久しぶりのアクアネタ。


この前産卵したアドルフォイですが、何とか1匹、無事に育ってます(・ω・)

青コリの孵化率に慣れると少なく感じますが…


{86EB70CB-1425-4A02-B592-96110B8E6337}

手前左側のは言うまでもなく青コリの稚魚。色味は白っぽい上にヒレの形状が別物です。

同じ日に産卵してるので成長の差がよくわかります。

まだ全くと言っていいほど別の魚ですが、あとひと月くらいしたらソレっぽくなる…のかな?(´∀`*)


しかし、それと同時に起きていた異変!!


なぜかわからないんですが、ベタの稚魚が白くなりました(・ω・)
{F4030A39-74F3-4874-9560-DB32C3955718}

多少のスポットはあるものの、数日前までは真ん中のメスとほぼ同じだったのに、
日増しにホルスタインカラーからご覧のような白くなり…(・ω・)

ストレスとかなら数日すれば戻ると思うんですが、フレアリングさせたりしても変わらないので定着してしてるようです。

…しかし


……そうなると



………残したくなる





…………でも


……………場所が_:(´ཀ`」 ∠):