最近マイブームな王禅寺ナイター。

ようやくイチロー池がオープンしたので、様子を探る意味で行ってきました^_^

{6D623CE4-FAAA-448E-BFE9-B7B40AEFF2B2}


立ち位置的にはこんな感じで。


まずは1gからスタート…

ナイターだとだいたいカウント5からスタートして、2飛ばしでやってます。

個人的に、スプーンでレンジを探る場合、ブランチマイニングと同じように、
その上下のレンジを含めて探るのを意識してます。

カウントは感覚の話になってしまうので、所謂1カウントの基準は人それぞれ。
なので、ちょっと釣れなかったり釣れ始めたりしたらその時の心拍数と安定した時で違うので、どれくらいなんて野暮はいいません。
あくまでも個人的な基準なので、そういうやり方もある程度にしてくださいな(´-ω-`)

レンジが上か下かは当たってフッキングした位置がセンターならスプーンに対して平行または下、サイドどっちかなら上。

この辺は図にしたらわかりやすいんですが、とりあえず、クリアな浅いところで
チェイス〜バイトまでの一連の流れを観察しているとそんな感じがします。


ロッド変えたりいろいろ試したりしながら、最終的に25匹/1.5時間。

PALのグローが一番釣れたかな?
カウントは8〜12くらい。

まだスレてないのでこんなもんですかね(´・ω・`)


で、チケット買う時に見つけちゃった…



{1755AC9B-815E-47CB-A846-5C8A074F0AC3}


まさかのタグだったので即買い。


リール足りねぇ…(´-ω-`)


ちなみに、いつものライン拾いゴミ拾いですが、流石に初日ということもあり、近くにはナシ。

ぼちぼち徳の貯金が無くなりそうです。
いいことなんですが…(´-ω-`)