この前産卵したステルバイですが、今回は数匹孵化まで漕ぎ着けました。゚(゚´ω`゚)゚。

{DD5215F7-D156-4C14-9230-7D93B30A6019}

ステルバイの稚魚は、アドルや青コリより小さいので、隔離ボックスから抜け出してしまえるサイズでした。

なもんで、色々調べてこんなのを自作しました。
材料は、ダイソーの茶漉しと、釣り用の発泡剤。
アジキャロ自作した時のあまりがあったので、ラインで括り付けた簡単フィニッシュ^_^



しかし、いざ使ってみると…
ブラインがすり抜けてしまう(´・_・`)


ということがわかって、さてどうしたもんだか。
現在、隔離ボックスが使えないのでちょっと焦ってます…



加えてまたもやアドルさんの産卵があり、今までが嘘のような状況です。

{42D68397-69F9-4FEF-9607-D2E5EC62623E}

先発組もここまで育ちました。
肩のオレンジも目立ち、背中のバンドも出てきてる個体も(´-ω-`)

もう少しでちゃんとアドルになりそう。



しかし…




これだけでは終わらず…






{0CF743B1-6A5A-4CA3-96D0-8D89D5DEE0D2}







はい。眠れる青コリが目覚めてしまいました。゚(゚´ω`゚)゚。
※裏面はともかく、サイドとエアレ用のシリコンチューブにも着いてるのがみえますか?



{9574C31E-EF9A-4F0F-9D2A-561FD2AEA7BD}

帰宅途中に嫁さんからシュールな状況が送られて来まして…




家に着いてからもまだ続いてる訳で…




強制終了できるかの賭けで餌を投入して、ようやく収まりました。゚(゚´ω`゚)゚。




隔離ボックスが…







2つとも占領されました…(´-ω-`)



今回、ビッグママとマツコ、それにもう一匹…
まさかのトリプルです。







(´-ω-`)  ヤッベぇよ…