雪って子供の頃は楽しいけど、社畜的には無理!

ってなっていくからフシギ…(´-ω-`)

{D1A691C4-B7B0-4D19-957E-D311D18E0F55}

駅前とかこんなで軽くひきました…

ちなみに、何年か前の大雪の時はビッグベイトで積雪の計測とかやってました。
今ジョイクロ178埋まってから…とか、そんな感じで笑

さて、先週末。
買い物とか済ませて昼からやること無くなったので、ナイターにするか悩み、
結局、路面凍結が怖かったので、久しぶりの明るい王禅寺へ。

ナイターだとジローばっかりだったんで、これまた久しぶりにイチロー。
ライズもあるし、適度に釣れてるみたいなんで、上から少しずつ刻む感じで始めると…

なんだろう?それなりに釣れるからイマイチ正解がわからない…(´-ω-`)

結局、いつも通りNOAの1.3くらいでポツポツとツ抜け。
少しジローでやって、ラスト30分をまたイチロー。


その時、奇跡が起きた…


カウント6くらいをひいて、3回目に触った浅めのアタリを掛けたんですが…


ん?なんか全然暴れない??

でも持ってかれる感じは…ある。

周りを見ても誰ともラインがクロスしてる感じも…ない。

その答えが…


コレだ!↓↓

{36582BEA-0403-4CF9-8F11-6D32677EA4BB}

写真撮ってるウチに口からフックが外れてこうなってるんですが、左側の方が、食った魚。

で、なんでこんなことになってたかと言うとですね。

まず、左側の食わせた魚。
こっちは毛玉系のが口奥に残ってて、さらにラインが1mくらい付いてました。

そのラインの先は、右側の魚が食ったプラグのフックに絡んでました。

でもね?


それだけの話ならこんなこともあるんだなで済むんですが…


トレブルバーブありのルアーを使うのはどうかと思いますよ?


だれか知らんけど…(´-ω-`)

言いたいことは諸々あるけど、最低限、ルールくらい守ろうよ(`・ω・´)




いつものはそこそこのボリュームでした…

{F32653AD-127C-4E9E-92B8-7B0EB3A301B3}


------------

1/ 1    5m

1/20 20m


2018 累積   25m

2017 累積 292m



興味がある方は、こちらも見てください→【3ライン運動

1本目のラインは、過去に自分が捨ててしまったラインだと思って…
2本目のラインは、自分の友人が捨ててしまったラインだと思って…
3本目のラインは、「ゴミを捨てたらダメだよ」と、誰にも教えてもらえなかった
可愛そうな人の分だと思って拾いましょう。

たった3本でも、1000人が拾えば3000本、10億人が拾えば30億本です。