Sweet Sandy | anchor

Sweet Sandy

anchoranchoranchor


50年代アメリカといえば第二次世界大戦に勝利した祝賀ムードに未だあふれ、様々なモノが登場した時代でした
テレビやファーストフード、クレジットカードの登場で、現代に至る大量消費の文化が生まれました

ジェームズ・ディーンやエルヴィス・プレスリーが若者たちを熱狂させ、ロックン・ロールの誕生した時代です
やがて始まるベトナム戦争へとまっしぐらでありながら、刹那的に豊かな生活を謳歌したこの50年代を懐かしむ
人は多いみたいです

古きよき時代をもう一度、なのか、 America Graffiti や Grease は未だにアメリカではクラシックと言われ
人気のある映画です


anchoranchor


特に GREASE は私からすると不思議なくらい、アメリカでは好きな人が多いミュージカル映画です
50年代のハイスクールが舞台ですが、確かに全体のセットデザインや小物の色調とかスタイリングとか可愛いし
ストーリーもみんなで見られる系の明るく楽しいかんじ


anchor anchor


ブロンドで溌剌とした、典型的なプロムクイーン役のオリビア・ニュートンジョン演じるサンディ

映画の後半でサンディはパートナー役のジョン・トラボルタとダンス大会に出るためにスタイルを変えるのですが
その変身っぷりにはびっくり
すっかりグレてしまって…


anchoranchor


映画の25周年を記念してバービーも発売されました


anchoranchoranchor


オリビア・ニュートンジョン演じるサンディのフィフティーズなファッションに注目です

お嬢さんなハイスクールガール役では、リボンで結んだポニーテールにフィットしたブラウスか丸襟のカーディガン、
長めのフレアースカートをはいて、足元は白いソックスとサドルシューズやローファーを合わせます

映画の原作になった舞台のサンディのように、どこかにプードルのモチーフを入れるとより50年代っぽさが増します


anchor


変身後のホットなサンディは黒のスパンデックスの上下に赤い口紅と赤いパンプスがポイント


そういえばもうすぐ10月31日
どちらのルックもアイコニックなので、来るハロウィンにぴったりですね
すでに持ってるもので仮装できそうな気がしてきました…ハロウィン


オリヴィア・ニュートンジョンはオーストラリア出身の歌手で Physical という80年代のヒット曲でも有名です
同じくオーストラリア出身のカイリー・ミノーグが同曲をしっとりとカバーしております