​中学生へ夏休みに伝えたいこと

【中学生新聞】📰一面に掲載📰

メディアリテラシーの研究について最近あまり発信していなかったのですが、先日取材された記事が掲載されています。
子どもたちにディープフェイクについてお伝えしています。関西圏の22万世帯、大阪府においては、すべての中学校に配布予定とのことです。

​夏、一番事件がある

sns絡みは、夏休みがもっとも危険です。親の目、学校の目から離れる時間も長くコロナの第七波がきているものの、旅行や花火大会、プールなどに再び繰り出す人が大半なのではないでしょうか。いまいちど、気を引き締めたいところです。

インターネットでも閲覧できる記事なので、是非中学生や小学生高学年のお子さんがいらっしゃる方は一緒に読んでいただけたらうれしいです。

私は、娘たちと一緒にディープフェイクについての話をして、実際にそれらの映像を一緒にみて話し合ってみました。

まさかの我が子が来年中学生なんて、、、信じられません。当事者の親として、これらの問題に向き合っていきたいと思います。

https://book.living.jp/ebooks/chugakusei_shinbun/202207/index_h5.html#1