ゆっくりできたGW

家族がみんなゆっくり休めたので、今日からまた頑張れそう。田舎でハイキングしていたら自然界で、菖蒲の花が咲いているのを発見💡なかなか都会では見ることができないので貴重だなと感じました。

部活などが始まったら子供たちの生活もそれぞれバラバラになるでしょうから、家族行事も少なくなっていくかもしれないし一年一年、大事にしようとしみじみ思う時間でした。


​端午の節句🎏

菖蒲湯に柏餅ニコニコ端午の節句お祝いもできました。息子が生まれてから、はじめて寛永堂以外のあけぼのの柏餅にしてみました。完全にパケ買い状態で、包み紙が可愛らしいなと。親友くんもお泊まりにきてくれたので終始ご機嫌な様子で良かった、良かった照れ

月末までは、中学生になった娘のサポートに徹して生活リズムを乱さないようにするつもりです。仕事へのパッションと出張モードはしばしおやすみし6月くらいから夏休み前までにまたエンジンをいれる予定です。いまは、家庭中心、仕事に力を入れなくてもある程度進むので、こうした働き方ができることに感謝だなぁと。

今まで積み上げてきたことが結果として選択肢を増やすということに繋がっています。今の時代、時間が拘束される働き方だけじゃないのでね。

さてさて雨で憂鬱な気持ちになりますが頑張っていこーっとおねがい