北海道出張① | BLOG THE MASH TUN

北海道出張①

$BLOG THE MASH TUN


遅くなりましたが北海道出張の報告を。

一番の用事は8周年イベント用のビールを仕込むことでしたが、せっかくなので他にお付き合いのあるブルワリーさんや農家さんにも顔を出すことにしました。

9月23日はまず札幌に到着してから石狩まで。

「石狩番屋の麦酒」でおなじみの(株)日本地麦酒工房さんに。

地図で見ると札幌の隣の市で、「近いじゃん!」と思い込んでいたのですが、結構遠かったですw

まぁ、以前、地図を見てロンドンからプリマスが近いと思っていて、実際に行ってみたら特急列車で3時間以上かかったり。。。とか、、、よくやらかします。

石狩まではいくつかバスが運行しているのですが、鉄道だと途中?までしか行けません。この辺の不便さ加減がスコットランドそっくりで、なんとなく慣れた感じですw

石狩番屋さんの近くまで行くバスは、札幌駅前のバスターミナルからではなく、駅横の通りに出て少し歩いたところにある「北5西1」というバス停まで行って乗らなければなりませんでした。

公共交通機関を使うなら選択肢はありません(タクシーを除き=いくらになるか知りませんが)このバスだけです。こいつに乗って約1時間。しかも1時間に1本くらいしか出ないので乗り遅れられません。

「石狩温泉前」だったかな?

ここで降りたら、工場長(というか社長さん)の大杉さんが待ち構えていました。

$BLOG THE MASH TUN
$BLOG THE MASH TUN



設備を見せていただき、説明を受けていると、どこかで見覚えのある方が現れました。

ノースアイランドビールの堤野工場長ですw


$BLOG THE MASH TUN



何だか用事があってきたのだそうで、、、

2人並んでいるところを撮影したのですが、あまりに怪しい感じw

服装もほぼ一緒。。。

本来、もう少しゆっくりとする予定だったのですが、堤野さんの車で送っていただくことになり、ちょっと早めに撤退。

石狩番屋さんにも次回またゆっくりとお邪魔したいと思っています。

この日は、堤野さんと一旦、ノースアイランドの工場まで行き、駅まで送っていただき、札幌まで。

ホテルにチェックインした後に大通公園のオータムフェストに行ってみたのですが、日曜日だったこともあり、あまりに混んでいて「見てるだけ」になってしまいました。

市内徘徊しつつ、夕方にビアバー・ノースアイランドに行き、また堤野さんにお会いして、軽く打ち合わせ。

翌日24日はいよいよビールの仕込み。

(続く)


店主