こんにちは~(^-^)/

てぃ~ら晴れピラティスルームの文枝です!

いつも気にかけてくれてありがとうございます(*^▽^*)


先週土曜日に、

「指導者のためのロルフィングセミナー ホリスティック・システム」

@東京2回目終了!しました。

このセミナーは10か月間にわたり月一回の開催です!

内容はこちらダウン

http://ameblo.jp/rolfer-yuki/entry-11997876942.html


少しでも楽に楽しく動きながら、

パフォーマンスUPに繋げるために

日々精進しております

にひひにひひにひひ



私、7月にトライアスロンのリレーの部に女子3人で参加

私の担当はバイク、最近練習していますが

バイクは3種目(スイム・バイク・ラン)の中で一番苦手ガーン

でも、ピラティスをやってから楽しくなって来ましたけどね~あせる


みなさんは、バイクに乗っている時の意識って

どんな感じなんですか?


私が、バイクを乗るときの意識はこんな感じ~得意げ


坐骨感じてお腹引き上げて背骨Cカーブ

肩下げて鎖骨横首長く

踵感じて、内くるぶし感じて、内腿感じて、股関節から回す!


ずーと、こんな事をアップ意識をしているわけではありませんが

たまに意識して、自分の身体をチェックしているわけで・・・。


しかーし、これがけっこう後半

意識するのが大変になってきたりして・・・汗





そして昨日は、土曜日のセミナーで教えてもらった


ベクトルの方向性の意識


まず、手のひらでハンドルの質感を感じて

橈骨・親指は前方に伸び~る感じ

小指→尺骨は自分の身体の方に引きこまれていく感じ

周りの音を耳を澄まして聴く~耳


ただただ、これだけ~にひひ


あっ!? ちょっと、踵も意識したかな~・・・



そしたら、凄いことが起きちゃったんです!?


楽に楽しく音譜くるくるペダル回せて速い~叫び



前鋸筋入って、上体安定して

胸は開くし呼吸は楽だし

お腹引き上がって背骨Cカーブ

上体安定するから、脚も股関節からくるくる回っちゃって・・・


いやぁ~

あれはゾーンにでも入ってしまったかのように

楽だったし楽しかったなぁ~ニコニコ


(バイク好きな方は、こんな感じなんでしょうかね~!)


でも、私みたいにバイク苦手~と思っている人

楽に楽しく乗りた~いと思っている人


一度、このベクトルの方向性を意識して乗ってみてくださいね~

凄いことが起きますよ~目ドキドキ目ドキドキ目


素敵なご報告お待ちしていま~す(=⌒▽⌒=)




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

ピラティス専用マシンを使用してのプライベートセッション

60分 5,800円が・・・

2015年度だけのキャンペーン期間中 4,800円

この機会に続けてみませんか?


【お問い合わせ・ご予約】

☎080-5409-7167

✉chibicco_fumie0502@yahoo.co.jp