夫婦のカタチ、家族のカタチ

法律に縛られることなく、自分たちのあり方に概念を近づけて行くような

柔軟性のある言葉があります

 

 

最近耳にすることが増えてきた【卒婚】

 

 

「卒婚」とは・・・

2004年に教育ジャーナリストである杉山由美子氏が、その著書『卒婚のススメ』で使用した造語
婚姻している夫婦が互いに必要以上に干渉することなく、自由を認め合って、最低限のルールを守り、ゆるやかなパートナーシップを築いていくという新しい夫婦の形を表しています。

 

 

 

法律上の婚姻は解消していないまま、お互いの自由を認め合うものだそうです

 

 

 

そして

【離婚約】(りこんやく)という言葉も。

 

 

 

 

こんにちは!

パートナーシップ、セクシュアリティを専門にさまざまなお悩みのご相談をお受けしています、ともぴ です

 

 

 

ゆめみる宝石わたしのこと

わたしのプロフィール


ゆめみる宝石セッションご希望の方へ

個人セッション、メニューについてはこちらから

 

ゆめみる宝石ゲストをお呼びして気ままに配信中!

心が軽くなる♪ ともぴ のラジオ

 

ゆめみる宝石セクシュアリティ/ジェンダー/女性のセルフケアなどに関心のある方へおすすめ本

わたしの本棚

 

 

 

 

 

離婚約とは・・・

夫婦で話し合い、期日を決めて離婚しようと交わす約束のこと

 

離婚の約束をする、ので離婚約(りこんやく)なのですね

 

お互い離婚の同意はしつつ、

離婚約の期間中に夫婦や家族の金銭的な取り決めや、将来のことを話し合い決めることができる

 

 

 

・ 子の養育費、学費
・ 夫婦共有名義の家などをどうするか

・ どのタイミングで離婚するか(子の高校卒業、成人等)
・ 妻(または夫)の経済的自立の確保、生活費等
・ 両親、義両親など親戚へどう伝えるのか

 

 

などなど

 

 

実際に「離婚約」された方のインタビュー記事がこちらにあります

なるほど…!と思うことがいっぱいでした

 

 

 

 

勢いで離婚する

離婚はできる人は条件が揃えば動ける。

 

 

けれども、

子どものことや経済的な自立がすぐには叶わない場合は

このような緩やかなカタチも選択の一つなのかな、と思いました

 

 

この場合冷静に現実的な話し合いを重ねていく必要があるので

記事にあるように

「感情的にならないよう、話し合いは家ではなく第三者の目がある外で食事をしながらした」

というのもすごく良いと思います

 




 子が住みたい人と住む。住む人が家に残り、親権を取る。
 年1回は旅行に行く。死ぬまでふわっと家族。
 一緒に暮らしている間はあからさまにパートナーを作らない。

 

 

など、その夫婦の長い間培ってきた良いところはそのままにして

柔軟に変えていく。

 

 

インタビューでは離婚後の落ち着いた状態で話されているからさらっと読めるけれども

その渦中では感情はたくさん動いていらしたのではないかと思います

 

 

そして

『法的拘束力はない離婚約ですがスムーズに進めるには専門家に法的なアドバイスを求めたほうがいいと思います。

我が家は特に文章には残しませんでしたが、できれば書面化することをオススメします』ともあります

 

ぜひ

弁護士、行政書士、

そして離婚経験のあるカウンセラーに

相談することもオススメします

 

 

 

今苦しい結婚生活を続けている方、

こんなやり方も一つの選択肢の一つだと

考えてみてください

 

 

 

ようめいの本の冒頭でも

 

〜〜〜〜すぐに離婚の決断ができたわけではなく、決定打のないまま「もう夫婦をやめたいな」との思いが

頭をよぎり続ける時期がありました

 

日々追われる家事と育児、責任の減らない仕事、パートナーとのままならない関係、

 

こういった時に何よりもツライのは、頑張っても報われる日がこないこと、永遠にこの状態が続くのではないかと

いう見通しの立たなさ〜〜〜〜

 

(もう夫婦やめたいなと思ったと時に読む本 はじめに より)

 

 

 

 

 

とあります。

見通しさえ立てば

やるべきことがスッキリと分かってくる。


無駄に悩む時間、エネルギーを使い果たさぬように

やるべきことを淡々とやる。


自分がしあわせになるために、

それなら少しずつ動いていくことができますね

 

 

 


 

 

 

 

 

ただいま募集中!

Kindle初出版を叶えた

ようめいにぜひお祝いを伝えてください!

 

 

『もう夫婦やめたいなと思った時に読む本』出版記念

スペシャル著者対談第2弾キラキラ生パスタでようめいをお祝いする会キラキラ

 

 

多くの漫画・本を出版されている

漫画家の野崎ふみこ先生

とこの本の著者ようめいの対談です!

 

協力: 生パスタ教室 ミ・ピアーチェJunkoNakamura

 

日時 / 3月13日(日)11:30〜14:00

場所 / ガーデンキッチン新宿御苑

会費 / 20,000円

 

限定15名さま

 

 

お申込みはこちらから

 

 

 

 注)当日は生パスタは作りません(エプロンは不要です)

じゅんこ先生が作ってくれた生パスタをみなさんでいただきながら、

野崎ふみこさんと梶ヶ谷ようめい

2人の著者対談をゆっくりと楽しみましょうラブ

出版に関することや、この本のテーマに関する質問などもご自由にどうぞ

 

 

 

image

・前菜

・生パスタ

・デザート

乾杯のシャンパン&ソフトドリンク付き

(メニューの詳細は後日発表します!)

 

 

もちろん、消毒、換気、ソーシャルディスタンス

マスク着用(食事中以外)厳守にて。

 

 

新宿御苑前の明るいキッチンスタジオです

ガーデンキッチン新宿御苑

 

 

 

 

スタッフ一丸となって

細かく対応させていただきます!(いつものチームふふさんです)

ぜひぜひ!ご参加くださいね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来週はこちらの【性✖️生ラボ】メンバーでのオンラインお話会(参加費無料)

 

 

◆2/11(金祝)14:00~16:00
 「性×生ラボ」特別編!パートナーシップの専門家たちの成功&失敗談 オンラインお話会

 

・ゲストスピーカー

石井智美さん(はじめのいっぽ助産院 院長)

ふじまさみさん(婦人科看護師・カウンセラー)

山本美樹さん(ヒプノセラピスト・アカシックリーダー)

津崎智子さん(パートナーシップカウンセラー)

ごうどようこさん(性(セクシュアリティ)と心理学のカウンセラー)

 

▶▶2/11の詳細はこちら

 

 

でも応援させていただきます。

 

 

 

  

 

 

公式ページ&YouTubeチャンネルができましたグッグッグッ

 

 

性×生ラボ公式ページ

 

 

性×生ラボチャンネルチャンネル登録もしてねラブ

 

 


【性✖️生ラボ】とは?
性教育や避妊や性別による偏見など、性やセクシュアリティによる問題や悩みについて、

「知るだけで解決や解消できることがある」をコンセプトにした情報共有の場です。

※助産師、婦人科看護師、パートナーシップカウンセラー、セクシュアリティ講師など専門家6名で発信しています。

 

 

【写真メンバー紹介】
上段(左から);ごーちゃんともちん

中段;ようめい、ともぴ
下段;美樹まさみちゃん

 

 

 

おすましペガサス動画で学べる講座 販売中ですおすましペガサス

 

 

女性として

知っておきたい性の知識。

 

パートナーがいる方も、そうでなくても。

女性は一生女性です。

 

 

 

きらめくわたしになる

セクシュアリティ講座

 

 

過去にリアル開催した講座を

いつでもどこでも、気軽に受講できるように、

動画にまとめています。

 

詳細はこちらから↓

 

 

 

 

 

image

おすましペガサス個人セッション、メニューについてはこちらから

おすましペガサスLINEセッションについてはこちらから

 

 

 


大切な人とあなたのご縁が結ばれますように♡ 

パートナーシップカウンセラー

ともぴ でした