二つ穴の風呂釜を使用していて、自動湯張りや追い焚きをすると汚れが出てくるのですが、二つ穴の風呂釜も洗浄出来ますか?

というご連絡をいただきました。


Thumb Alwaysでは二つ穴の風呂釜も洗浄可能でございます!

ですが、施工料金が少し上がることと、もしかすると洗浄で取りきれない汚れがあるかもしれない、ということをご了承いただいております。

今回は、お客様にご了承いただけましたので、施工させて頂くことになりました。


まずはお湯はりをさせていただきました。


確かに、少し汚れが出てきていますね。


そして、循環金具(循環アダプター)の蓋を外してみました。



正直なところ、かなり汚れが溜まっています!

もちろん、手洗いで洗浄いたします。


色は、どうしても経年のもので、移ってしまっていますので、少し目立ちますが、汚れは全て落ちました。

次に循環金具の本体です!


ここもだいぶ汚れが溜まっていました!

裏は


非常に危険な状態ですね。

お客様のお宅には小さな赤ちゃんもいらっしゃるようで、とにかく必死に手洗いです!




汚れは全て落ちました!

もちろん外せるパーツは全て外して洗浄しました!



そして、循環金具を戻して


配管内部の洗浄にはいります!


とにかく、洗浄剤を濃くして、何度も何度も掻きだします!




これは

まだまだ前半です!




これは中盤です!

だいぶ出ました!




最終的には、汚れがこんなにも出てきました!


浴槽内には、ヘドロ状態のものもたくさんありました。

汚れを指で取ってみると



長年の蓄積でございます。


この後、配管内部の手の届くところをブラシで洗浄し、配管内部を綺麗にすすいで終了でございます。


最終確認で自動湯張りを開始します。


基本的に綺麗なお湯が出ています!

本当に良かったです!

あのままの状態では、確実に健康に悪影響でした。



二つ穴というものは、構造上汚れも溜まりやすく落ちにくい、という風呂釜のため、どうしても洗浄が大変ではございますが、綺麗になってくれると本当にやって良かったと思わせてくれます。


二つ穴をご利用でお困りの際は、ご相談だけでも大歓迎ですので、是非お気軽にご連絡くださいませ。



Thumb Always
代表  村田譲