49歳で乳癌-1033 枯れ木に水をあげる | 49歳乳癌ワンライフ♡愛犬ティアラ虹の橋へ♡

49歳乳癌ワンライフ♡愛犬ティアラ虹の橋へ♡

2021年3月5日に、乳癌ステージ4、肺転位と告知。7月21日に右胸全摘手術、リンパ節郭清。現在TS-1服用中。
2022.10.20に愛犬が虹組に。
乳癌についてやそれ以外の日々に起きたことをブログに綴っています。

今日は歯科通院でした

なんか生ぬい気温に

強風

半袖の方を何人か見かけました

半袖か…


さて今日は歯科通院

いつになくドキドキがとまらぁん

サクサクと治療

腫れているのは根治治療で

治るかどうか…

かなり昔の治療した歯

神経も抜かれているから今更根っこを

再治療してもよくなるかならないか


枯れ木に水や肥料を与えても

再生するのは難しい

それと同じみたい


抜歯すれば

解決するみたいですが

1%でも可能性があるなら

騙し騙しでも

残したいんですよね


抜歯するのは簡単だし


次はまた来週です

乳腺が3カ月おきになったから

時間かかっても

歯科はイヤイヤであっても

通うと決めてます


最近やっと

飲み続けていたプロポリスの

サプリメントが再販になり

飲むの再開しました


継続は力なり


今食べているものは

7年後か10年後の自分の体を作ります

食品に即効性のあるものは

ないのではないかと思っています

だからこそ

継続は力なり

です


まぁサプリメントの

即効性はわからないですが…

気休めでもいいです

気休めになるなら


自分に常に言い聞かせる

細胞に語りかける

効いてる効いてる

大丈夫大丈夫


私は乳癌になったとき

私はこの程度では死なない

そう医師にも母にも

言いました


たぶんそれは

弱気な自分へ喝を入れ

泣きながらでも乗り切ろうという

覚悟の発言だったのです


意地汚く生きてやる

やりたいことも見つからないまま

苦痛な職場で働いて終わりたくないし

死にたくはない



楽しみが見つかるまで

意地汚くしぶとく

生きてやろうと思う


そのためにいま

何かを犠牲にしながらも

生きているのは確かだから


強風に煽られながらも

健気に咲く色とりどりの

チューリップ

そんなチューリップさんから

頑張れよと言われているように

感じました




あなたの地元のご当地キャラは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう