こんにちは
tukuribitoです


私がティアラをお作りさせて頂くお客様は
初めての発表会、コンクール、競技会用~
コンクール・全日本大会の入賞常連者、プロの方まで様々です

それぞれに似合うものを考えます

それはティアラデビューの方に対しても
プロの方に対しても変わりません

ただ、私が各々のティアラを作る上で
何を大切に思って作るかは異なります

それを2回に分けて書きますね

まず1回目の今日は

・コンクールや競技会に何度か出場している~予選突破・入賞・受賞経験有の方用
・プロの方用

の場合のお話です


コンクールや競技会にすでに出場している方は、ティアラも着け 慣れしていて
好みがしっかり出来上がっている方や
どんなものが欲しいか具体的にイメージが
できる方が多いです

なので、ご希望に添ったものを形にする事を大切に考え、そこに年令や出場するコンクールの審査の特性等に合わせたティアラ作りをします

バレエの場合、オーロラでもドルシネアでも使える…
バトンの場合は、どんなコスチュームでも使える…
というように多用しやすいようにも作ります


そこから少し先に進み
予選突破・入賞・受賞・表彰台の常連になってくると
ます"衣装、コスチュームが変わってきます

1年間に何度もコンクールや大会に出場するので自前の衣装をお作りする方がぐっと増えてくるからです

なので、お嬢様+その衣装の為のティアラ作りになります

また、私的に
見られる・憧れられる・真似たいと思われる…
をティアラの中に取り入れたいと思っています

見られることは大切です
そして、見せ方を知っている人は強ぃです

”魅せる”とぃう武器を持っていると思うからです

なので、私はその武器のお手伝いをしたいと思ってティアラを作ります
選ぶ材料、色幅、装飾がより個人向的です


そして、プロの方には
めーいっぱい希望のままに作ります


本当に自分の希望てんこ盛りティアラへの
道は長ぃかもしれませんね


次回は、ティアラデビューからまだドキドキさんまでのお話をしますね



競技者+衣装に合わせて
(ソロストラット 昨年全日本2位)

おめでとう
今年は1位奪還を目標に頑張っているのですね
あなたに憧れてジュニアティアラを着けてがんは"っている方いますよ!

今年のティアラ、楽しみに待ってて下さい


では(๑•᎑•๑)
Atelier Tiaramoon