里親のさがし方 | 犬猫の避妊去勢手術の費用を助成する自治体(画像に出てこなくても、譲渡可能な猫や犬もいます)

犬猫の避妊去勢手術の費用を助成する自治体(画像に出てこなくても、譲渡可能な猫や犬もいます)

収容猫犬の譲渡の情報などや避妊去勢手術の費用を助成する自治体の情報などを

主に取り上げています。  

ちなみに私は動物管理センターの職員ではありません.                   

☆☆☆飼えない環境で猫を保護された方は
里親さんを探して下さい。
里親の探し方 あきらめない 工夫 命の大切さ 
親戚・知人に声をかける、写真つきポスター(獣医さんやペットショップ なじみのお店 スーパー 
銀行 郵便局) タウン誌 ミニコミ誌(無料もあり)サイト 
飛び込みでのお頼み里親会への参加などなど   
インターネットでの里親探しもその中の1つの方法としてご活用下さい。
動物愛護団体へ相談。電話でもいいです。



21st century for cats 猫の里親募集
http://www1.linkclub.or.jp/~tukichan/sato/
ほかにも 里親募集 で検索すればサイト多数あり

渡す際の注意(超重要)下にある■■■のサイトを見る
────────────────────────
幸せの青い鳥†《ペットショップに行く前に》』
http://bluebird.a-thera.jp/

★某管理人さんより 
「見るのは本当につらいです。
保健所へ行くたびに涙を抑えきれない思いでいっぱいです。
いくたびに、動物に対する意識がめらめらと向上していきます」
 
「やはり飼い主の意識次第だと私は思うのですが、保健所でどんなことをしているのか、(安楽殺ではなく窒息死処分です)
保健所に出せば必ず里親様が見つかると思ってらっしゃる方が、結構居るみたいです。(保健所は里親さがしません)
何も考えずに保健所に連れてく方も結構多いようです。まずはじっくり飼っている動物がペットではなく家族なのだと知らしめること、動物管理センターでは実際どのようなことがされるのか・・・里親様を普通に探すことが出来ないのか。ということだと思います」 
────────────────────────
■■■
捨て犬・捨て猫を拾ったら (どうしても飼えなくなったら)
――里親の探し方――  
http://inuneko.milkcafe.to/search.html
★★だまして実験用動物目的や虐待など危ない人に
渡さないための知恵もあわせて書いてあります。
────────────────────────
このホムペ目から鱗でした

http://www.geocities.co.jp/NatureLand/7608/dantai.html
これ書いた人頭良すぎ でもわかりやすい