このまえの逸品めぐりツアーで
履物店にもいきました。

お天神さんの近くにある昔からの風情あるお店

ふと店内をみるとこんな文字が









『足にあわせてすげます』

すげますって???

普段草履や下駄は履かない私には
ぜんぜんピンとこない

そこでお聞きしました!!
お店の方は、とても親切に教えてくださり、ニコニコ

すげるとは、鼻緒などを下駄の穴に入れて調整することなんだって

字は、今は『挿げる』ってかくらしいが
本当は旧字体でちゃんとした字があってその字も教えてくださいました。
あいにくPCではでないのでお伝えできませんがにひひ

まぁ挿入するってことなのかな

実家で母にこの話しを得意げに教えてあげると
そんなん知らんかったん?とあっさり言われた(;o;)

そんなん使わへんもんなー
勉強になったわーφ(..)










Android携帯からの投稿