このまえ、落花生でピーナッツバターを作ってみましたニコニコ

夜、テレビみながらひたすら落花生の殻をむいて

$いろは。。。言の葉日記

翌日、いざスタート

落花生、バター、はちみつ少々

今回は、渋皮付きで作ってみました
いろいろ調べてみると、
この渋皮には
ポリフェノールの一種でレスベラトロールという成分が含まれているらしく
血液中の悪玉コレステロールを減少させるらしい

いっつも、これむいて食べてたけどなぁ...



フードプロセッサーで、めっちゃ簡単でした音譜

$いろは。。。言の葉日記
$いろは。。。言の葉日記

最初はパサパサだったけど、溶かしたバターをいれると
まったりとなりました。最後の仕上げではちみつを。

味噌みたい(笑)

$いろは。。。言の葉日記

もしかして、ピーナッツパワーってすごい!?

血中コレステロール値低下が期待できる 『オレイン酸』、

記憶力アップ、ボケ予防にもなるらしい 『レシチン』、

肝臓の負担を軽減する 『ナイアシン』、

若返りの 『ビタミンE』などなどを含み、体にいいみたい合格

しかも、落花生の殻を薄い紙などにつつんで置いておくと
なんか空気中の悪い物質を吸ってくれるみたいよニコニコ