image

image

image

image

image

image

image

image

image

1週間あっという間!

先週は、地元の小学校の子達が、

『地域探検』という課外授業で


てくてくっとやってきてくれました😄

遠くから、


てくてくや~って


元気な声が近づいてきて



おっ来た来た!って😁

おはようございます~☺️

到着するやいなや、
目に飛び込んできた赤いバナナ🍌に興味津々。

せっかく来てくれるから、ちょっと面白いものも見てもらおう🎵ってことで入れてみました😁

シャインマスカットや!って声も。
みんなよく知ってるなぁ😃と
ギフトのご注文いただいてるのでタイミング良くねって言ったら
たまたまかぁと。素直な受け答え(笑)

蓮台寺柿を見て、モコモコしてる~っていう子も。

うれしい~😆
その特徴に目がいくなんて!

わたし、感動しました!

で、早速始めましょうってことで
事前にみんなが考えてくれた質問に沿って
答えていきました。

野菜や果物もみんなと同じように、見た目も違えば育つところでも個性があるよってことなど
あれこれお話させてもらい、

どうやって野菜や果物たちが私たちの元へやってくるのかや
私たちのしているお仕事の内容なども。

朝6時頃から仕事はじめて、7時頃から配達が始まってって話したら、はやっ!って😊

いつも開いてないし、看板もそんなに出してないし、何をしてるんやろう、ここの人は?(・_・?)
という謎が解けたなぁみんな~と先生も(笑)

保冷車も見てもらって、こんなふうに配達していますってことも😃
冷たい冷気がでてくる車の中に手を入れてみたり
楽しんでもらえたようでした。

あっという間に30分以上すぎてて💦
ではこの辺でと。

みんな楽しかった~🎵って言いながら
次の目的地へと出発!

私にとっても楽しいひとときで、
いろいろ貴重な体験、勉強になりました。

#地域のつながり
#ご縁に感謝 です😌💓