ALL TOMORROW’S PARTY@名古屋ボトムライン | ★゚・:,tiyonee's diary・:,。☆

★゚・:,tiyonee's diary・:,。☆

のんびり書いてきます\(・∀・)/紅茶コーディネーターの資格取得しました♪♪

ATP@名古屋ボトムラインに行ってきました。今日は客層が年齢層高め笑

安心感半端なかった笑




ATP。あー懐かしい響き(^^)

元祖ATPが行われてたのは、まだ私が中学生から高校生だったころ。私にとってバンギャ全盛期。


RAZORのりょうがさんがMCで話してたみたいに、PhobiaLamiel懐かしすぎる。


DOFがこれに出演したら最高だったのになー





deadmanが活休した頃、眞呼さまの歌声が出会った頃とは変わってしまっていて、離れていました。


でも、やっぱり眞呼さまは特別な存在で、いつかまた聴きたいな、と時折ふと思うことがありました。


だから、9/9が発表されて歓喜したし、その前に今日のATPは絶対行きたいって思いました。

そして当選したのは良いけど、チケットの受け取りが東京のマリオットに泊まった日で、すぐ下にあるファミマで発券して、整番の遅さに愕然。。まあ、前のほうに行けたので結果オーライだけど。





LIPHLICHはかなり久しぶりで、今更だけど進藤さんが居ないのは淋しい‥。。。


RAZORは最近聴いてたからすごい楽しめた♪


最後、ACiD好きでしたって、りょうがさんが言ってて、今日出るテツさんへの気遣いも忘れないところが素敵だなって好感持てました(^-^)




お待ちかね!トリのdeadman

その前に、関係者席にりょうさん発見笑!!



眞呼さまは、確実に歳をとっていたけど、彼の世界観、「ボーカルの氷室京介です」って言って真似し始めたりお茶目なとことか、そして何より神的な歌声は健在でした。



deadmanが活動休止になってから、私は学生から社会人になって、(最近見かけないから転勤になったかもしれないけど、)去年からdeadmanの元メンバーさんの後ろを歩きながら通勤するというマンガのような奇遇に見舞われながら、プライベート含め幸せな毎日を送れてる。


この13年間、大切な人を亡くしたり、嫌な経験もたくさんあった。


でも、こうやって健康に好きなライブに行けてる、眞呼さまもaieさんも元気でこうやってステージに立ってくれてる、と思ったら、すごい幸せだなって思って涙が出てきました。



バンギャになったきっかけはkeinで、深夜のラジオから流れてきた眞呼さまの歌声だったな‥とかも思い出しちゃったりしてね。


行って本当よかった。


眞呼さまが、最後にひょっこりはんしながら、お菓子と猫のエサ撒いてたのが可愛かった笑



幸せなひと時でした。