2015 LIVE REPO 19th. カラスは真っ白@渋谷WWW | (旧)喜怒音楽 -きど"おと"らく-

(旧)喜怒音楽 -きど"おと"らく-

2020年に引っ越しをしました。引っ越し先は最新記事からどうぞ。


前回のThe BONEZライブから約2週間

5月最初のライブであり、

このバンドのライブに来るのも初めてです。

先月、『HIMITSU』のレビューしたばっかり。



カラスは真っ白
3rd mini Album『HIMITSU
"ひみつじゃないけどHIMITSUツアー"
追加公演 @渋谷WWW


近年大量増加中の

四つ打ち系踊れるハイトーンもやしボーカルバンド

とは一線を画すほどの

ポップファンクを合わせた類稀な音楽性で

現在、徐々に知名度拡大中。

今回のツアーの元となる3rd mini album『HIMITSU』も

個人的には太鼓判を押したいほどに良盤。

そして今日はワンマンってことも

急遽な参戦を決意した後押しに。

渋谷WWWなんて、AXの代わりに無くなれば良かったのに…

とか思うくらい、あまり好きでない箱の上位に食い込みますが

今日はモッシュかますようなライブでないのでよしとしましょう。

そもそもカラスがスペシャ所属で、

WWWってスペシャ運営だろ確か。

そら今くらいの知名度で都内でワンマンやるったら

今日、ここほど打ってつけの場所はないよなー( ´∀`)




会場に入ると、カラスは真っ白のマスコットである

からしくんからのメッセージ。

これ、前から思ってたんだけど銀○のエリザベry…



ともあれ

音楽性は言うに及ばず、オマケに初参戦で初ワンマン

あの楽曲たちが、ライブでどう表現されるのか

仕事終わりでの参戦とは言え

普段行くようなライブとはどこか違うワクワク感に包まれてます。


fake!fake!
カラスを知るキッカケとなった曲からスタート。
バックのスクリーンにはMVも。
やっぱ曲の地力がすげぇ、かっこいい。
つか、これが
"生"カラスは真っ白かぁぁぁああああああ


サーカスミラー】→【そまって
続く曲もアゲ曲"サーカスミラー"!
そしてリズムが心地良い"そまって"
序盤は前作『おんそくメリーゴーランド』曲で固めてきた。


次に行く前に、オチ・ザ・ファンクがコール&レスポンスを要求。
コール&レスポンス気持ち良くやんないと、ベースソロできないよ!
とのことでw

オチ・ザ、
ファーンク!
って、やるも最後の方は『オチ・ザ』じゃなかったよなw
客席はずーっと『ファーンク』言わされたけどw

そしてベースソロ
かっけー(*゚Д゚)
もう何年と色んなバンドミュージック聴いてきたけど
ベースの魅力を感じてきたのは、ここ1~2年なんす。
加えてファンク要素取り入れたカラスは真っ白の楽曲だと
ベースかなり目立つじゃん?
目立たない裏方ベースも良いけど、
ガンガン前に出てくるベースが好きな為、
そこもカラス好きを後押しした要因じゃないかと。

アセトアルデットヒート
ベースソロからそのまま曲入り"アセトアルデットヒート"
そーそー、この曲もベースライン好きよ
ヾ(* ´∀`)ノ えす・おーえーす、えす・おーえーす


シャイ・ルック・ホームズ
ここでようやく『HIMITSU』曲
メロ部分の暗い雰囲気が、ヤギヌマちゃんの闇部分なのか←
ステージは照らさず暗いままで、赤い照明が
またそういった意味での良い雰囲気を駆り立てるぜ。


うた
ヤギヌマちゃんがギターを置いたと思ったら…
これやるのか!Σ(゚∀゚*)
"あるく" "はしる"は、実際にヤギヌマちゃんが
歌いながらステージを右に左に(*´ω`*)
"ひろがる" は何か照れ臭そうに歌ってたな笑
"こわす" "はじける" はドラム側に行きスティックで色々叩いてました笑
そして"とめる"
からの"きめる"、"きめる" "きめる" "きめる"www
その度にシミズさんがキレキレなポーズを決めるwwwww
アドリブ"わらう"で、タイヘイ&オチがシミズを嘲笑wwwww
そしてまた"きめる"でメンバーに遊ばれてから
"うたう"で曲に戻ってきました。
まさかこの曲でこんな笑うとは思わなかったわwww

えぇ、僕はメンバーのおもちゃですよ
とイジケるシミちゃんからダンス講座。
そして、スペシャルゲストがいると。
ヤギちゃん、ちょっと連れてきて
と、ヤギヌマちゃんに連れてこられたのはなんと
カラスは真っ白のマスコット『からしくん』!!!!!
そんなからしくんを交えて

革命前夜
サビのフレーズでみんなでダンス。
クマムシの温かいんだからぁ~的な振りから
腕を左右に、そしてクラップ
うん、楽しい( ´∀`)笑
この振りのおかげで、この曲とても楽しかったす


新曲
踊ったあとは新曲。
テンポの速いロックナンバーで、
これはまたかっこいい。
次の音源が楽しみ


北海道でやってるカラスは真っ白のラジオの話に。
そこでのコーナーのひとつ『ヤギ聞かせ』という
ヤギヌマちゃんのコーナーを再現し
ヤギヌマちゃんの朗読から…

キラキラ武士
で、合ってます?←
何となく歌詞からこんなタイトルなんじゃないかと予想したんだが。
これ、音源化してるの?
してるなら欲しいし、してないならして欲しい!
どっちみち音源欲しいってことです。


9番目の「?」
『HIMITSU』からの3曲目
この早口っぽい歌詞をホントに歌えてるヤギヌマちゃんすげぇ!
改めてリアルで聞くとすげーな。
楽器隊も非常に良い。
今日はほとんどの曲で、ライブならではのアレンジが効いてて
それがまた良いんだ。


正義とアクチュエータ
ヤギヌマちゃんのコールから始まった"正義~"
キッカケは"fake!fake!"だけど、ちゃんと音源聴き出したのは『HIMITSU』から。
どれも良くて驚いたもんです。
当然この曲もかなり良い。


スカート・スカート・スリープ
『おんそくメリーゴーランド』ももちろん良い。
ここもアレンジ始まりで、シミズさんの静かなギターをバックに
ヤギヌマちゃんが歌い始める。
リズム隊2人が前に来て座り、ヤギヌマちゃん見たり手ぇ振ったりw
そして、会場に腕振り要求するも
シミズさんの変調テンポに四苦八苦したりとかw
もう何なんwww


そして今度はタイヘイさんドラムソロ
このバンドの恐るべき所は、楽器隊の上手さだと思うんだ。
オチベースも、シミギターも
もちろんタイヘイドラムも上手い。
そもそもファンクってそこそこのテクニックないと成り立たない気がするのは
オレだけでしょうか?
ライブでこれだけアレンジできるのも、
やっぱみんな上手いからってのもあると思う。


新曲
そして再び新曲。
歌詞から考えるに、タイトルは
"リズムリアリズム"って感じ?
ヤギヌマちゃんのネーミングセンスからしても
ありそうな感じでない?
答え合わせが楽しみだ


新曲
三度、新曲。
こんな新曲あるなら、次の音源リリースもすぐやろ((*゚∀゚))wktk
不眠症を歌ったものらしく、タイトルは『ふみんしょうたいむ』だとか…
不眠症タイム』『不眠ショータイム
いや、後者っぽいな。
そしてこれもダンス曲とのことで、再びからしくん登場。
からしくんが何でシミズさんを煽ったのかは謎だがwww
そんなシミズさんはギターを置いてダンスに徹す。
レクチャーしたサビ部分以外は、からしくんと踊ったり笑
こういうフロアと一緒に楽しめる曲いいよな( ´∀`)


サニー・サイドアップ
続く"サニー・サイドアップ"では
会場にでっかい風船をバラ撒いてポップな雰囲気に。
これはタイヘイさんアイディアらしく、
ハブられ気味のシミズさんも思わず太鼓判(笑
Amazonで買ったw』ってリアルなこと言うタイヘイさんに
また注意してたけどw


告知タイム
ヤギちゃんから言って、とシミズさんから促された
ヤギヌマちゃんの口からは
くあとろわんまんやります
マジか!Σ(゚Д゚*)
"fake!fake!"で火が付いたのもわかる
NHKのMUSIC JAPAN出て、さすが地上波たる知名度上昇もわかる
けど、今日の箱から一気にキャパUPしたな。
まだ半年あって、今日こんだけ新曲やったんだし
QUATTROまでに新譜出すでしょコレ(*゚∀゚)
よし!QUATTROも行こっと

つぎでさいごのきょくです


HIMITSUスパーク
『HIMITSU』ツアーですしね、
最初か最後の2択だと思ってました。
頭の"fake!fake!"同様、バックにはMVが。
植草さん監督のMV良いわー。
もうカラスのMVこの先も植草さんで作ってほしい。


曲が終わるも、もちろんアンコール。

割と早めにシミちゃん登場。

カラスは真っ白はアンコールでのMCが長いっていうね笑

とか言いつつ、やっぱりハブられたりw

ヤギヌマちゃんが寄ってきて、2対2になるも

タイヘイさんが芸人のK藪や、H田T三さんに似てるとかで

Kー田タイヘイです!的なT三のモノマネするも

オレ、オフィシャルで苗字伏せてんだけどwww

と、まさかのノリでやったモノマネで

シミズさんがタイヘイさんの苗字晒すとかwwwww

スペシャアプリでも生配信してるのにwwwww

で、やっぱり3対1になっちゃってwww

『写真撮りましょう』って

からしくん待ちしたりw

からしくん登場で、みんなで撮影。

何かからしくんの座る様に

え!すげぇ!どうなってんのそれwwwww

と、シミズさんが驚いてたけどw

そんなすごいことになってたんか気になるwww


メニー・メアリー
アンコールは"メニー・メアリー"
MVもある過去曲、
そりゃ会場だって盛り上がりますわ\(^o^)/


終わりつつも、まだ明るくならない…

Wいけるん?(゚∀゚*)

で、アンコールに応えて出てきたのは

K藪さん、じゃなくてタイヘイさん

サッとかっこいいのやるね


ハイスピード無鉄砲
原曲とは違い、しっとりライブver
これはこれでかなりかっこいい。
何かこの大人な洒落乙な雰囲気が良い。

今度こそ大団円。
いやー楽しかった\(^o^)/

SET LIST - セットリスト

01. fake!fake!
02. サーカスミラー
03. そまって
(ベースソロ)
04. アセトアルデットヒート
05. シャイ・ルック・ホームズ
06. うた
07. 革命前夜
08. 新曲
09. キラキラ武士?
10. 9番目の「?」
11. 正義とアクチュエータ
12. スカート・スカート・スリープ
(ドラムソロ)
13. 新曲(リズムリアリズム?)
14. 新曲(不眠ショータイム?)
15. サニー・サイドアップ
16. HIMITSUスパーク

en
17. メニー・メアリー

w-en
18. ハイスピード無鉄砲




会場の出口では、からしくんがお見送り。

あざとい さすがからしくん あざとい←


セトリも良いっすな。

個人的な願望を言えば

ごめんね、マッカーサー
秘密警察
黒魔術のフロマージュ

とかはライブ映えもしそうだし、

このあたりを聴きたかったってのもあるなぁ。

そのへんは11月のQUATTROワンマンに期待しましょうかね(*´ω`*)


そんなQUATTROなんて中箱でやる前に

知名度爆上げし切る前に

このタイミング

このキャパの箱で

ワンマン見れたのは良かった。


"楽しい"にも色々あるけど、

こういう楽しさのライブは久々か、初めてか

ってほどに。

演奏のクオリティが高いから

アレンジ多用のライブを見てて飽きないってのはもちろん

やっぱvo.ヤギヌマちゃんの存在感だったりとか

シミズさんのイジられっぷりとかwww

オチ・ザ・ファンクの地黒DQN感とかwww

タイヘイさんのK藪感とかwww

MCのグダグダゆるゆる感とかwww

K藪感は、遠目で見ててホントに思ったwww

背格好が激似なのか、K藪がドラム叩いてるようにしか見えなかったwwwww


そんな圧巻のクオリティのライブと

ライブ以外でも魅力の詰まった

カラスは真っ白

これからも応援していこうかと思います。


とりあえず

QUATTROワンマン楽しみだぞ!










Next Live Show
Donots @池袋KINGSX