昨日、遂に念願のiPhone4Sの脱獄が可能になりましたね!
ハッカーの皆さんに本当に感謝!

さて、脱獄の方法とか詳しい事はいろいろと知れべればでてくると思うのでここでは割愛。


今日は僕のロック画面からホーム画面までを自慢したいと思います。
(完全に自己満足ブログですいません)

では早速行ってみましょう!
ロック解除ボタンを押すと・・・

$TKD's BLOG



わお!о(ж>▽<)y ☆

以下、“劇的ビフォーアフター”のBGMを脳内再生しお読みください。

なんということでしょうか・・・光り輝くヘアライン加工の施された背景にどこか懐かしいappleの旧アイコンを思い浮かばすようなレイーンボーライン。
そして、巧みの手によって時計が左上に移動され右上には天気予報、そして左下にはカレンダーが。
19年という長い年月使われている人差し指への負担を考え、スライドロックの代わりにワンタップでロック解除できるようにボタンを接地・・・

BGM フェードアウト(語り口調がめんどくさいだけ・・笑)



そして、そのボタンを押すと・・・青い光を発して
どん!
$TKD's BLOG


(°∀°)b simple is best
(°∀°)b YES!! Think differnt

アイコンを全て透化し5列に変更。
透化する事で丹誠込めて作った背景の良さが全面に活かされ
何より通常時よりも目に優しい(当社比)

配置を説明すると
左上から

メッセージ
電話
app
Network
other

iPod
Tweetbot
RSSreeder
camera
safari


となっています。

ん?まてよ!?

appって何だよ?
Networkって何だよ?
otherってお前適当すぎないか?
って方もいると思うので説明を。

実はここにはアプリではなくジャンプボタンを設置。

そうする事で、それぞれを押したときに...

どん!

TKD's BLOG



どんどん!!
TKD's BLOG



どどんどん!!!
$TKD's BLOG




おぉー!!となって貰えたでしょうか?
(Otherのページが少し適当じゃないかい・・・?)


使いやすさは若干劣るけどなによりかっこいいんだ・・・


使いやすさならこいつで向上させてやる!\(*`∧´)/

バン!

$TKD's BLOG



もぅこれは、通知センターどころの騒ぎじゃないな・・
”通知局”もしくは”通知省"(だっさww)



一番上でドン!と構えてるのは
"Tap to close all Apps"

これをワンタップするだけで使用していないアプリは全て終了する事が出来ちゃうんです!
電池の減りも削減出来るし、メモリも大部軽くなるから素敵。

続いてはtwitter
アプリを開かなくてもここで確認、投稿できちゃう代物。素晴らしい!

そして、SBSetting
言わずと知れたハイテクアプリ。
ここで、照明度とか、wifiのON/OFFも変更できて本当に便利。

で、天気予報ね。特に説明無し。本当は飾り的要素でしかない。


さらにここで、メール、メッセージも作れちゃうんで助かりますγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ


ざーーーっと紹介してきましたが、最初はこんな感じでビジュアルにこだわってみました。
これからは、機能的な部分を拡張していきたいと思います。


ではヾ(@°▽°@)ノ