ルーク 血液検査の結果は | マハロのブログ

マハロのブログ

Mahaloとはハワイの言葉でありがとう。
神様、今日もたくさんありがとうございます!

我が家のシニア猫 ルーク15歳 血液検査の結果が出ました。

甲状腺機能亢進症でした。
この病気は甲状腺ホルモンが過剰に分泌されるので、ハイパーな状態が続き、心臓の鼓動も早く
肝臓にもストレスがかかるとか。
幸い、心疾患や肝機能不全などは併発しておらず
今後は甲状腺ホルモンの分泌を抑えるお薬を毎日、一生続ける事となりました。

ルークに飲み薬だと絶対無理だったのですが、
耳にジェル状の薬を塗る方法だそうで、
これだとなんとか出来そうです。



この病気の特徴でルークに当てはまっているのは

☆落ち着きがなくなり、急に攻撃的になる。←これは昔から変わらず、最近更にエスカレート

☆食欲が異常に増加 ← ずっと食いしん坊なので気がつかなかった

☆食欲があるのに痩せてくる ← 確かに❗️太ってたのに9パウンドになってた

☆脱毛、毛づやが悪くなる ← ちょいボサボサ

☆嘔吐 ← しょっちゅう吐く


☆ 急に老いてきた 

☆大きな声で夜鳴き、家の中をうろうろ



Drがこの病気でも普通に長生きできる猫もいるし、この病気以外の身体の状態は問題ないと言われ その言葉に救われた〜☺️



ルークにこれからも
穏やかな時間を過ごしてもらいたい
一緒にいる幸せな時間が少しでも長く続きますように❣️





あっ、先日の病院代 $284 でした。高っ💦