数学勉強法⑤ センター数学1A 二次関数 | .

.

皆様お疲れ様です。



ガンバ大阪が優勝逃し、セレッソ大阪が昇格逃す、大阪の厄日でテンション下がりまくりです

{BC0259BC-51A3-4961-BE7C-65ACEBBA9E93:01}

懐かしいシーンだ。。



高校教員でもある私は、期末テストの採点地獄でひでぶー、です^ ^



受験生の皆様、身体壊さない程度に身体張って努力しましょうね☆




さて、表題の通り、今日は二次関数についてお話しします。



二次関数分野、、マーク模試や過去問で満点、もしくはそれに準ずる点とれてますか?とれてる人はあまり意味ない話なんでスルーしてください!



二次関数分野、難しい、と感じる受験生は少ないと思いますし、私自身、皆得点源だろう、と思ってました。

しかし、マークのテストをすると案外できてない。。

苦手分野と思ってる人は少ないですが、得意な人も少ないです。


二次関数は数2、数3の礎ですから、先に進むためにきっちりした理解が必要です。


マーク問題集や基本問題集やり込みした人は、素直な最大最小場合分けも、解の配置も素直な問題は解けます。でも、多くの二次関数の得点が不安定な方は、その知識を生きた問題で適切にアウトプットできていません。二次試験対策をし、生きた問題に当たってる人は難なくいけますが。


まさに


バッティングセンターの球は打てるが、生きたピッチャーの球は打てない


状態です。



特に苦手な方が多いファクターは

①二次関数の式の決定(図形との融合含む)
②方程式不等式からグラフの解釈

です。①は設定や言い回し、②は式とグラフの行き来がスムーズにできるか、です。


たくさんの生きた設定に触れたければ、、


①国立文系の二次試験問題
②センター過去問をまずはじっくり解く

ことであり、誤答箇所を説明できるくらいな理解することです。



今日はここまでにします!!