早いもので上海生活も3年3ヶ月経過…
 
思えばワーママを卒業したのは
2016年2月末くらいでした。
有給消化して退職は2016年3月末ですが...

久しぶりに読み返したら泣けた...

 

 

今はこんなに

ぐうたら生活してる母ちゃんですが

昔は頑張ってたんだなーと。笑

 

母ちゃんの会社では

配偶者の海外転勤に帯同する場合

一度退職にはなりますが

4年以内であれば同じポジション

同じ給与で復職出来るという

”再雇用制度”があります。

 

その制度に登録するにあたり

父ちゃんの会社から任期は何年の予定か

母ちゃんの会社に書面で

出してもらっているのですが

一応当初提出した書類には

”3年”と書かれていたんですよね〜。

 

そんなわけで現段階で

母ちゃんの復職予定日は2019年4月1日。


復職2ヶ月前には帰国して

健康診断を受診したり人事との面談も

行うことになっています。

 

となると...

2019年2月1日までには

日本に本帰国していなきゃいけないので

あと半年切ってしまったってこと!?

 

いやいやいやいや!


あと半年で父ちゃん

本帰国になりませんからね。笑

 

そんなわけで人事に

問合せメールを送ってみました。

ビジネスメール書くのひっさしぶり~♬

と言っても人事の若い女の子宛なんですけどね。笑

 

主人の任期は3年の予定でしたが

もう少し延長されるようです。

復職予定をもう1年

延長することは可能でしょうか?

何か追加で提出すべき書類はありますか?

次回一時帰国で面談等

受けなければならないでしょうか?


翌日返信が来たのですが…


特段ご用意いただく書類はございません。

復職予定日は2020年4月1日となります。

とかなりあっさりOKでした。笑

 

2020年4月1日復職ということは

2020年2月1日には

日本にいなければいけないということ。

それって、何気にあと1年半しかない💦

 

娘は幼稚園卒園する前に帰るのかぁ...

母ちゃんがワーママに戻ったら

保育園入れなきゃかな...

延長可能な幼稚園とかあるのかなぁ...

ご近所情報リサーチせねば!

 

その前に...

母ちゃん自身はワーママに戻りたいのか!?

こんな生活からいきなり戻れるのか?

 

自問自答の毎日です。

 

仕事は大好きでした。

家にずーっといるより仕事をしてるほうが

何となく気合いも入っていたような...

 

もう思い出せないほど

遠い昔の記憶になりつつあります。

 

でも...今のところワーママに戻るなら

残る上海生活は1年半。

 


後悔ないように過ごしたい♡

 

Tomo's mama LIFE … in Shanghai