先日、帯状疱疹になりました。

私は、左側の頭でした。
当初より綺麗に左側の頭皮だけがきっぱり痛いので
帯状疱疹では?
と思ったけれど、
ふだんから頭痛、肩こりがあったので、
否定する気持になったのよ。

左右どちらか半身に赤い帯のように発疹が出ることが帯状疱疹の症状とは知っていたけれど、リンパが腫れることは知らなかった。

それで、帯状疱疹について知ってはいても
いざ、自分のこととなると
色々とわからないことがあったから
ここに記録しておきます~



[発疹出現5日前]
左側の頭皮がチクチクする。
肩こりからきているかと思い、頭皮マッサージをしてみようと思うけど、頭皮を触ると
なんともいやな感じがして、やめる。
左側だけって帯状疱疹のどちらか半身というのと同じやなぁ、ひょっとしたら?
とちょろっと思う。
疲れていて、早く帰りたいと思ったが、
飲み会の予定があって、飲む。
結構楽しくおしゃべりして
ワインを何杯か飲んでご機嫌。

[発疹出現4日前]
肩こりが、いよいよひどいなぁ
と思いながら、この日も飲み会あり。
普通にワインやお酒を飲む。
帰り道、肩に手をやると
左肩の中央にこぶができていてびっくりする。
こぶを温めるように手をあてたりした。
「肩こり、リンパ腫れ、頭皮痺れ」
などでネット検索した。

[発疹出現3日前]
1日わりとゆっくりする。
左側の頭皮と首、肩こりは、ひどくなって、
こぶもおおきくなった

[発疹出現2日前]
肩こりひどい。湿布を貼る。
左耳も痛い。
喉も左側だけが痛い。

[発疹出現1日前]
肩こり、ますますひどく、頭痛もする。
でも湿布を貼って終日お出かけ。
鏡や、指で頭皮の状態を確認しようとしても
わからない。

[1日目]
発疹出現!
肩のこぶだけでなく、耳のまわり、脇の下も腫れていることに気づく。
でも、湿布を貼って終日お出かけ。
帰りの電車ではぐったり。
夜、指で探って頭皮の中にできものを発見!
発疹がでた日を発病日とするらしい。

[2日目]
皮膚科受診
ファムビル250mg、痛み止め、塗り薬
胃薬を飲み始める。
処方されなかったけれど
一緒にポポンS(間違いでした)チョコラbbも服用。皮膚症状の改善に有効とのネット情報を採用しました。

[3~5日目]
休む。
薬が効いているような気がしない。

[6日目]
休む
痛みはむしろ強くなっている。
左後頭部の、発疹が沢山できたところが
焼いた火箸で、刺されたみたいに熱く痛い。
眠れているが、後頭部にできた水疱が枕に当たって痛い。だるい。

[7日目]
仕事に行く
リンパが腫れていて
首がおかしい

[8日目]
薬は1週間分なので
この日で終わり
でも、まだ痛く、痛み止めと胃薬を処方してもらう
医師は、「顔にでなくて良かった」と。

[13日目]
お出かけする。
自分で思っているより体力なく、
左側頭皮は、まだ痛く
リンパは腫れまま。
電車と飛行機の移動でヘトヘト。
リュックをかついでいたが
肩ベルトがあたって脇が痛い。
ホテルのチェックインタイムに入室してそのまま寝る。

[14日目]
あら、なんだか普通になってきた。

痛い時、笑いヨガ、実践しようと思ったけど、
焼け火箸あてられたみたいな時に
笑うのはちょっとだけだった。
とほほほという感じで息を吐いておりましたよ😆


私も自分がなる前に母をはじめ、
色んな人からこの帯状疱疹について聞いたり症状を見たりしてきたのよ。

母は腰。80才の時。
「腰痛がひどくて湿布したら
今度はかぶれた~」
と言うので見に行った。
背骨から右側だけ腰に横に赤い帯ができて、そこに じゅくじゅくした発疹ができていた。
素人ながら
「これは帯状疱疹よ」
皮膚科を受診して
薬をもらい徐々に良くなっていった。

帯状疱疹で診察を受ける病院は、皮膚科よ。

でもね、リンパが腫れるのは知らなかったのよ~。それと髪があって赤い帯とか確認しにくかったし。

帯状疱疹は、子どもの頃の水疱瘡のウィルスが、神経の奥に潜んでいて、体力が落ちた時に暴れるというものらしい。
高齢者の病気というわけではなく、何と 小学生の時になった人という人がいてびっくり。
若くてもなるのです。
私は、水疱瘡の跡で左眉が生えないところがあるので、同じところに症状がでたら嫌だなぁと思っていた。
帯状疱疹で、視力や聴力に影響がでることもあるからね。

帯状疱疹、
少しでも早めに皮膚科を受診する。
とにかく安静にすること。

ですよー!

朝、外での笑いヨガ(ラフターヨガ)
気持良いよラブ

【モーニングラフター@中之島芝生広場】


月曜日は、6:30~7:00
(祝日なら翌日)
金曜日は、7:00~7:30
(祝日の時は、なし)
予約不要、参加無料

中之島の薔薇、まだ楽しめますよー