古本市&出版文化展 会場のご案内 | 栃木一箱古本市街道

栃木一箱古本市街道

歴史を刻んだ建物の残る街並みを歩きながら、
店主さんたちとのおしゃべりを楽しんでください。
あなたを待ってる1冊が、きっと見つかります。

「一箱古本市」とは?

南陀楼綾繁さんが命名。
2005年に東京で初めて開催され、
以来、日本中に広まっています。

明日、2012/10/20(土)

とちぎ一箱古本市の会場はこちらです。
瓦屋根の門が目印。


広場にはテントを建てて、古本市と出版文化展を開催!





おとなりのレトロモダンな建物の好古一番館さんの前と、


そのとなりの空き店舗前にも、古本の箱が並びます!






栃木一箱古本市街道-栃っ子広場




蔵の街大通り、とちぎ山車会館向かいです。






より大きな地図で とちぎ一箱古本市 in 歌麿まつり を表示


こちらもご参照ください。


https://ssl.panoramio.com/photo/63899670
#





http://goo.gl/maps/ASXT6