お久しぶりです!3年の中村です


3年の」と言ったのは初めてですね。最近やっと実感が湧きつつありますが、あっという間に学部3年になってしまい少し焦りを覚えています。


前回のブログから今までの期間では、三重合宿が行われました。


個人的にとても楽しみにしていた合宿で、4日間試合形式の練習が続くという点も魅力的でしたが、七帝+神大に散らばった高校時代のチームメイトとまた水球ができるという点も、夏の七大戦以来のことでワクワクしていました。


人数不足のおかげで、全試合に出場させていただき、充実した4日間を過ごすことができたと感じます。


特に、個人的な部分として以前よりも周りが見えるようになった気がします。


トランジションの数ストロークの間にカウンターの状況やDFの位置を把握する感覚を掴みました。


早めに状況を把握することで泳ぎに集中できますし(スイム力弱の私にとって大きい)、先のプレーを読んで泳ぎ込む場所を検討できるので大きな収穫です


合宿開催地の三重までプレーヤー5人でレンタカードライブしたのはいい思い出です。笑



↑三重到着直前の夕暮れ



前回のブログでは新歓についても触れましたが、実際多くの新入生が入部してくれて非常に嬉しいですし、これからのチームがどんな形になっていくのかとても楽しみです。


人数不足のおかげで試合形式の練習や練習試合に出られていた練習生の身からすると少々寂しくはありますが


学生リーグもすぐそこですね!できるだけ練習に参加して少しでもいい形でリーグを迎えられるようにしたいと思います。


今回は以上です!ありがとうございました


↑国営ひたち海浜公園にて。春ですね〜